最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
巷では、シルバーウィークという大型連休らしい・・・ですが、休みは飛び石で2日いただきましたので、連休にはならず・・・・。息子も野球三昧の休日でした。
昨日は、デビュー戦。 このところブログ更新を怠っている間に、いろいろなことに変化があり、息子は現在Cチームで練習しています。 4年生以下の部員がたくさん増えて、万年補欠組みでは、なかなか試合経験も踏めず、やる気も出ないかも・・・との首脳陣のご配慮から、A、Bに加えCチームが発足したのでした。 で、Bに所属していた4年生のうち、3人がご指名を受けてCチームに異動。そのうちの一人が息子でした。 Cチームの練習試合が2試合行われ、1試合目はキャッチャーで、そして2試合目はピッチャーデビューです!!まだまだ試合も出来るのかわからないようなちびっ子軍団のCチーム。試合結果はともかく、息子は大満足の1日だったようです。チーム一番の4ヒット、内1本はランニングホームラン。念願のマウンドにも立つことが出来、見ている親の方も興奮気味でした(笑)。 入部して早1年。 入ったばっかりの頃は、キャッチボールすらまともに出来ず、上級生を見ながら「あんな風になるとは思えん・・・」と密かに思っていましたが、なんのなんの、上達するものですなあ。 休みもほとんど返上してがんばっている姿には、ホント、頭が下がります。私も頑張らなきゃ!!と、負けられませんなあ。 ![]() ![]() ![]() #
by aiarchi555
| 2009-09-23 10:06
| 母
|
Comments(2)
自宅PCが故障中デス・・・・。
メールいただいた方、大変申し訳ありません、メールチェック出来てません。 お返事滞っていてスミマセン。 メール代わりに、コメント欄でおねがいします。 大変ご迷惑おかけします。 #
by aiarchi555
| 2009-09-12 18:59
| 俗人
|
Comments(10)
APの部屋に、書を飾りました。
![]() この篆書(てんしょ)は、会社の先輩の娘さんがかいたものです。 インテリア用に書いたものではなく、れっきとした「書道」の作品です。 彼女は、書道の作品展などで、数々の賞をとったり、先日も市長賞をもらったり・・・と、それはそれは才能ある高校生です。 書道の合宿の際に書いて、いわゆる失敗作・・・というか、納得のいく作品にならなかったもののようですが、どーせ捨てるならば、是非是非!!と頂いたものです。 合宿帰りに日向駅に降り立った彼女をお迎えに行って、会社にちょこっと立ち寄られた際に、頂きました。 APの天井いっぱいのところから貼っていて、この大きさ。 すごい迫力なのですが、篆書独特の雰囲気が、部屋をいい感じに落ち着かせてくれます。 #
by aiarchi555
| 2009-08-02 21:13
| 趣味人
|
Comments(6)
夏休み真っ盛りの8月最初の日曜日。
今日は、珍しく打合せの予定が入っていない日曜日なので、しっかりお休みを頂いています。 息子の野球の公式戦。応援に行ってきました!! 市内の小学生チームは、A(5年生以上)・B(5年生以下)・C(4年生以下)と学年別に構成するようになっていて、今日は息子の所属するBチームの公式戦でした(と言ってもベンチ選手ですが・・・)。 市内ではBチームとして公式戦に参戦しているのは、3チームしかありません。 クラブの部員数が多い、南方、南、一ケ岡の3つ。三角形のリーグ戦です。2勝すれば優勝・・ってこと。 先々週に、第1試合がすでに終わっていて、1勝しています。なので、今日勝てば、優勝!! 試合は、点の取り合いの大接戦でした。 5年生中心のチームですが、バッテリーだけは4年生コンビ。この2人が明らかにチームを引っ張っています。息子と同級生ですが、試合中はあまりのかっこよさに、子供と同じ歳なことを感じさせません。 ![]() ![]() 結果はサヨナラ勝ち!ってことで2勝したので優勝!! ランナーコーチとしてしか試合に出ることが出来ませんでしたが、喜びはみんなと分かち合ったことでしょう。 ![]() ![]() 表彰式後、優勝旗に興味津々で寄ってたかってマス。 ![]() 大きな声を出して声援したので、私もちょっとリフレッシュできました。 日頃あまり出番の無い長いヤツ(ZUIKO DIGITAL 70-300㎜ 1:4-5.6)が活躍した1日でした。 #
by aiarchi555
| 2009-08-02 16:31
| 母
|
Comments(2)
7月最終日、息子は登校日で学校。帰宅して食べられるように、弁当作りに今日も元自宅へ寄ってから出勤。
1日のうちに、数件の仕事を掛け持ちで、チョコット図面修正したり、見積書作ったり、調べごとしたり、現場に行ったり、法務局に行ったり・・・・。 お昼は、食事しながら打合せ。 コレまで数回、お電話でのやり取りをさせていただいていたY様が、今日ははるばる都城から日向まで出向いてくださいました。で、明日は、いよいよ施主さんにご説明していただきます。今日は施主打合せに臨む前に、事前打合せというか、顔合わせというか・・・・そんな感じでした。 連日、遠方からご苦労様です!! 午後から、現場。外構工事の打合せ。 灼熱地獄・・、左官屋さんは外部の仕事で、真っ黒に焼けています。 お疲れ様です。 夏の現場、帽子は必需品です。 それから延岡法務局へ。 行く途中、例の場所で停車。リベンジ!?だす。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夕方、事務所に戻って、またまた図面の修正。 午後8時前、息子を球場にお迎えに。その帰り、近所のスーパーでお買い物。 いつものごとく、遅い夕食。 明日はAチームの試合の応援&その後練習。朝7:30集合、弁当持参。 More #
by aiarchi555
| 2009-08-01 00:03
| OL
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||