最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
#
by aiarchi555
| 2009-10-14 10:09
|
Comments(4)
#
by aiarchi555
| 2009-10-07 15:33
| 俗人
|
Comments(4)
#
by aiarchi555
| 2009-09-30 19:48
| 俗人
|
Comments(8)
残業・・・・・。
最近、週末恒例になりつつあったりして。 集中して図面を描いたり、納まりを考えたりするには、やっぱ、静かな環境で仕事が出来る夜がいいですな。日中は電話とか、来客とか、いろいろあるので・・・・。 複数の住宅を、同時進行で進めていくと、頭がこんがらがって、何をすべきなのか訳わかんなくなることもしばしば。独りでじっくりと段取りして、今日はコレ!!と決めたことに集中して取り組む時間も必要です。 1件、確認申請提出中、「がけ地」条例にひっかかってます。 地盤改良工事やら、シロアリ被害がひどかったので土壌処理とか、田舎なので排水経路が無かったり・・・とか、そもそも接道していなかったりとか、諸々の問題が山積みで、ここにたどり着くまで、本当に煩雑で長い道のりでした。会社での仕事はチーム作業です。設計にいたるまでの、営業担当者の段取りとご苦労を思うと、ホント頭が下がります。 その現場のがけ(隣地)に咲く彼岸花。 美しいのに、ちょっと恨めしい・・・・・。 ![]() 明日は、いよいよ高千穂の現場の木部完了検査です。 #
by aiarchi555
| 2009-09-25 23:44
| OL
|
Comments(2)
この夏、いろんなモノが壊れてしまいました。
冷蔵庫。 夏にコレが壊れると、大変困りますね。 急を要する大型の買い物で、アレコレと研究する暇も無く、ほとんど行き当たりばったり的なお買い物。 午前中、休みを取って、冷蔵庫の入れ替えをしました。 携帯電話。 調子が悪いのを知りつつも、ずるずると使い続けていたところ、勝手にデータが消えて無くなり、挙句には通話中に電源が切れたり、フリーズしてしまったり・・・と。 意を決して、新品に。デザインも機能もいたってノーマル。 ![]() そして、車。 コレも超大型の買い物ですな。 車検を前に、修理すべき箇所があちこちと・・・・・、出費がかさみます。やはり、レアな車をこまめにメンテしながら乗る・・・というのは、ある意味、贅沢ライフの一種なのでしょう。先々を考えると、ここら辺で乗り換えか???と。 そして、中古車との出会いも、タイミングが命ですな。ある意味、恋愛の出会いのように・・・・。 なぜ、今、コレと出会ってしまったのか???そして、他にもコレを欲しいと思っていた人がいたにもかかわらず、出会いの早い遅いで、結果、私のところに来ることになってしまったのも、運命なのでしょうか?? と、あえて、大げさに考えることにして、即買いしてしまった・・・・・。 引き続き、おフランスのカーでございます。 今週末か、来週にも納車予定。 もうひとつ、自宅PCも・・・。 こちらは、まだ修理も買い替えもめどが立っておりません。 というより、重たい腰が上がりません。 一応、5年間保証が付いているので、5年が訪れるまでに何とか・・・・と思っている次第。 というわけなので、パソコンメールは、まだまだ、使えません。悪しからず・・・・・。 神様は、なかなか、経済的余裕を私に与えようとしてくださいません(苦笑)。 コレもきっと、「仕事に励めよ!!」との暗示なのでしょう・・・・・?? というわけで、連休最後の1日、今日も出勤してます。 (で、ブログなぞして、しばしサボってます)。 #
by aiarchi555
| 2009-09-23 10:27
| 俗人
|
Comments(10)
|
ファン申請 |
||