最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
8月になっちゃいました。
7月中に建築確認を提出しようと進めておりましたが、浄化槽設置者講習を施主さんに受講してもらうのを忘れていまして、大チョンボでした💦。 で、不幸中の幸いというか、明日、講習会がありますので受講していただくことになっています。 受講済み証をいただいて、5日月曜日に提出したいと思います。 図面は出来ている・・・とちょっと安心していましたが、最後に図面に通し番号を振ったり、線の太さとか色分けとかの確認をしながらpdfファイルに変換する作業も、結構バカにならない大変さだわ。甘く考えていましたが、何せ枚数が多いので、慌ててます。 確認を出す前の行政との事前協議も、思いのほか時間がかかり、ようやく今日、最終回答をいただけましたので、それについては安心して提出することが出来そうです。 その他、景観条例、緑のまちづくり条例、福祉のまちづくり条例の各届出については、すでに提出済みで、通知書の発行もされましたので、5日に市役所に出向く際に、受け取って帰りたいと思います。 明日は、ガンガン印刷して、折って、製本して、書類を作成して、準備万端にしておきたいと思います。 途中でトナーやコピー用紙が切れないように予備も補充しておきました。 日曜日は私用で終日留守にしますので、明日明後日が勝負ですな。 というわけで、今日はそろそろ終わりにします。 #
by aiarchi555
| 2024-08-02 00:03
| 仕事人
|
Comments(0)
7月27日土曜日 朝6:55
キャッちゃんは天国に旅立ちました。 前日の晩、毎日のようにチュールを口の中に強制的に絞り出していた強制給餌も受け付けなくなって、口の横からびろーんとはみ出してしまいました。 ああ、多分これで最期なんだな・・と感じたので、ベッドの私の枕元に寝かせて一緒に寝ました。 目が覚めるたびに、キャッちゃんがまだ生きていることを確かめては、また寝ておりましたが、朝方5時頃、息づかいが速くなったのに気が付いて目が覚めました。 それから2時間近くかけて、ゆっくりゆっくりと三途の川を渡りました。 猫は死ぬところを人に見せない・・と言いますが、こんなに意識朦朧としていても、キャッちゃんは最後ベッドから落ちるように自力で飛び降りて、ベッドの下にもぐって横たわりました。それが6:50頃。 1分もしないうちに、最後の雄たけびというか、唸り声を2回発して、お腹が呼吸で上下する動きが見られなくなりました。 ああ、死んじゃった・・と思っていたら、パクっと魚が水面から口を開けて息を吸うような反応を見せ、また10秒ぐらい息が止まり、またパクっとしては息が止まり・・を5回ぐらい繰り返して、本当に本当に逝っちゃいました。6:55。 本当にきれいなまま、逝きました。 トイレの失敗も一度もなく、最後の最後まで、私に手を掛けさせずに逝きました。 そのことが、何か逆に切なくて申し訳ない気持ちです。 いつもおりこうさんで、可愛くて、茶目っ気があって、猫同士では自己主張をしっかりして、嫌なものは嫌と猫パンチを繰り出すし、人間の様子をよく観察して、他に誰もいない時にこっそり甘えに来る子でした。 多頭飼育をしていると、賢くて性格が穏やかな子は、甘えたりするのも他の猫に遠慮したりして我慢する傾向があると思いますが、キャッちゃんは本当はもっともっと甘えたかったんじゃないだろうか・・・?と思うと、小さいうちに里親さんを探して、キャッちゃんだけをかわいがってくださる家にもらわれた方が良かったのかも・・とも考えてしまいます。 彼女を保護してからこれまでに撮りためた写真や動画をずーっと見返していたら、兄弟姉妹と仲良く遊んだり、一緒に引っ付いて寝たり、毛づくろいし合ったりしている姿もあったことを思い出し、キャッちゃんは幸せだったんだよね・・と、自分自身を慰めているだけかもしれませんが、そう思いました。 2階にいたマロさんとタカさんは、キャッちゃんが天国に旅立ったところを、少し離れたところで見ていました。 1階のチーコ母ちゃんと、洋次郎さんとエメさんには、最後のお別れをしてもらおうと思って、亡骸を猫部屋にしばらく寝かせました。 人間が見ていると遠慮するかもしれないので、1時間ぐらいそのままにして、ゆっくりお別れしてもらいました。 それから、息子に連絡しました。 仔猫の時に保護してくれて、母猫チーコも捕まえて、母子一緒に過ごすことができたのは、息子のおかげなのでね。 翌年、大学入学で家を出たので、一緒に居た時間はそんなに長くなかったけど、勉強している机の上で遊んだり、スマホをいじっている横に来て小さな手を出してきたり、息子と一緒に写真や動画に写っているキャッちゃんは、いつも愛らしい姿でした。 キャッちゃん、よく頑張ったね、ありがとうね、みんな後から逝くんだからね、先に待っててね。 #
by aiarchi555
| 2024-07-30 20:56
| 俗人
|
Comments(0)
・2年法定定期点検整備
#タイミングベルト交換 #ウォーターポンプ交換 #エアクリーナーエレメント清掃 #リアブレーキパット交換 #ブレーキオイル交換 走行距離 183,632Km #
by aiarchi555
| 2024-07-22 18:31
| 俗人
|
Comments(0)
もうすぐ確認申請が出せそう・・・というところまで実施設計が進んだ案件について、行政担当者と事前協議で何度か電話メールでやり取りしていたのですが、ここはやはり窓口で対面で協議した方がいい・・・と思い、朝から出向いて来ました。
宮崎市なので、書類とか、忘れ物がないか、念入りにチェック。 10:20頃、市役所について、お約束していた時間(11:00)より早く着いたので、先に同じ市庁舎内の別の課に提出しなければならない届出書を提出に・・・。 ・景観法 ・緑のまちづくり条例 準備万端していったので、すんなり受理されて、全然時間調整にならん(笑)。 しょうがないので、スミマセン、早く着いてしまって・・・と言い訳しながら、建築行政課に出向きました。 先に「福祉のまちづくり条例」の事前協議書を提出。 そして、担当者を呼んでもらって、本命の協議に・・・。 協議内容は何点かあって、それぞれの協議内容によって、別々に担当上司が窓口に来てくださって、お話し聞いて下さいました。 法解釈のついてのグレーゾーンについての相談。 福祉施設とかグループホームとかって、建築基準法上の「用途」では一概に区別できないことが多々あります。 それは、福祉関係の法律や制度によって、その施設でどんなことをするのか、できるのか、してはいけないのか・・に始まり、介護サービスがあるのかないのか、定員が固定なのか流動なのか、不特定多数の人の出入りがあるのかないのか・・等々。 実情にあった施設設計にしなければ、全く的外れなことを設計しなければならなくなってしまいますので、そこはしっかり施設の性格を知っていただいてから、基準法の条文と照らし合わせていきたい・・という思いで伺いました。 協議の結果、設計者としての私の考えや判断を理解してくださる回答がいただけたと思います。 ありがとうございます。 窓口で協議している最中に、ふと横を見ると、知っている人(女性建築士)が仕事の件で窓口に来ていました。 彼女はすぐに用事が済んだようですが、私の協議が終わるまで待ってくださっていて、EVの前で久しぶりに会った歓喜で、お互いにワーワー言いながら、1階まで下りまして・・・。 何と、報告がある・・・って、名刺をくださいました。 某設計事務所に就職したのだとか。 これまでの仕事から、さらにフィールドが広がって、いろんな案件にチャレンジできるね!!話しました。 職場が自宅から3分の距離なのも、羨ましい・・・。 その某事務所の主宰者も知っている人だったので、きっといい勉強になるはず・・いや、わたしこそ、いろいろ教えて欲しいわ・・と思ってしまうぐらいです。 とにかく、元気そうで何よりでした。 一緒にランチでも・・と思いましたが、お勤めの身なので、自由にはできないのが残念。 お昼まであと40分ぐらいありましたので、思い切って、消防局にも事前協議に寄って来ました。 すでに実施設計も大詰めに来ていて、消防設備関係の図面も揃いつつあるのに、今更??感も有りましたが、一度も協議に行かないまま確認を出すのも不安だし、念のためということもあって、図面持って行ってきた次第。 想定していた消防設備の内容で問題無しでした。 確認を出せば、消防同意まで、行政の方で連動して図面を回してくださるそうなので、楽チンだわ、宮崎市は。 11:50、全ての事前協議と、書類提出完了。 お昼は実家に寄りました。 もともと連絡もしていなかったので、突撃訪問になりますが、もしかして、何か買い物とか頼まれるかも・・と思って、直前にTEL。 案の定、ちょこっとお買い物を頼まれました。 母も順調にリハビリに通っているようだし、コロナの後、一時とっても元気がなくなっていた父も元気に家事に励んでいるようで安心しました。 夏休み、県外から兄や妹たちが帰省する前に、片付けを頑張ってしてくれたようで、2階の部屋がスッキリきれいになっていました。 暑い中、80代の老人に、こんなことをさせて申し訳ない・・・とは思いますが、父はとても几帳面?頑固?で、自分流のやり方があって、なかなか娘の私にも物事を任せてはくれない人なのです。 老々介護の2人だけの生活では、時々喧嘩もするようですが、今日は至って機嫌良く、2人ともよく食べて元気でした。 安心して延岡に帰って来ました。 15時過ぎ、車屋さんからTEL。 車検で預けて、その後、整備に1カ月以上時間がかかっていたカングーが、無事に作業終了しましたとのご連絡。 費用も想定していたよりもちょっとだけ安く済んで嬉しさが倍。 早速、代車に乗ってカングーをお迎えに行ってきました。 高速道路走行が多いので、小さな虫の死骸がいっぱいへばりついたフロント廻りも、キレイに洗ってくださっていて、感謝感謝です。 1カ月ぶりのマニュアル車、身体が覚えているだろうか???って思いましたが、やっぱ楽しいですな、マニュアル車は。 帰宅後、またまたTEL。 確認申請を提出する前に、取得しておかなければならない書類があることを、すっかり忘れていたのですが、設備設計業者さんから、そのことを知らせてくださる電話でした。 何とタイムリー!! 危うく時期を逃してしまうところでしたが、運よく今週、その機会があることがわかりました。 ありがとう、ありがとう、ありがとう・・・って、百回ぐらい言いたい気分です(笑)。 今日は朝からいいことがいっぱいありまして、嬉しい一日でした。 いいことがあれば、悪いこともある・・・・、心配だぁ。 いやいや、泣きべそかいて頑張ったから、今日ご褒美あったんだ・・と前向きに素直に喜ぼう。 画像無し #
by aiarchi555
| 2024-07-22 18:16
| 俗人
|
Comments(0)
日曜の朝、いつになく早起きをして、敷地写真を撮りに行ってきました。 月曜に提出する予定の各届出書に、現況写真の添付が必要で、これまでに撮った写真が思いのほか使えないのばっかりで、改めて撮りに行くことにしたわけ。 暑くならないうちに、朝早く出かけました。 朝から快晴で、日中は35度を超えそうな予報だったので。 敷地は、西都ICを下りて5分もかからないぐらいのところにあるのですが、もうすぐ西都ICというところで、いきなり雨が降ってきました。 えっ?嘘やろ、、ってぐらいの大雨で、雷もゴロゴロ鳴っています。 何でや?このタイミングで。 敷地に着いたら、雨はパラパラになり青空もみえてきまして、あとどのぐらいで止むのかな?と、スマホで雨雲レーダーを見た時の写真。 何と、私の真上だけ降ってるのでした(笑) それから数分で雨は止み、無事に敷地写真を撮って、すぐさま延岡に戻ってきました。 それから午前中、草ぼうぼうの庭のうち、日陰のところだけ手入れして、汗だくになったのでシャワーして、お昼。 午後は撮ってきた写真をプリントアウトして、ついでに敷地見てきて配置図のミスに気がついて図面訂正し、明日の届出書類の準備を万端にしました。 で、再度、太陽が傾いて来て、午前中とは別の場所の庭木の手入れ。 ああ、時間切れで、中途半端なまま終わってしまったよ。かえって見苦しい、、、ような。 明日も宮崎往復。 明日は今日より暑いんだろうな。 明日に備えて、早く寝ます。 #
by aiarchi555
| 2024-07-21 22:06
| 仕事人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||