最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
連休の真ん中、23日(日)。
息子の所属している野球チームと、宮崎市内の某チームとの交流試合。 もう歴史の長い交流をしているそうで、その都度、招待側が、食事の支度をしてもてなすことになっているとのことでした。 今回は、150人分のカレーを準備することになり、朝の5時から、準備、調理、もてなし・・・、片付け途中、カレーが足りないかも・・・ってことで、さらにご飯3升、カレー50人分を追加で準備したり・・・と、大騒動な1日でした。 その間、手の空いた時間には、子供の試合も始めて目にすることが出来ました。息子はまだベンチを温めている役割でしたが、小学校の3、4年生チームでも、もう大人顔負けの野球をするんですね。エラーをして涙する子もいたりして、真剣に野球に打ち込む姿には、ちょっと感動しました。 夜は、その打ち上げ・・・と言っちゃーなんですが、飲み会。 疲れがピークだったのか、1次会でもう限界。 早く切り上げてきました。 今朝もまた試合の予定でしたので、弁当作りで早起き。 集合場所に送り届けてから、仕事に行く予定が、午前中お休みしました。 が、結局、今日は雨天で試合中止(苦笑)。 爆睡させていただきました。 午後から出勤。 ちょっとお疲れ気味デス。 明日は朝から宮崎で会議です。 今日は愚痴ブロでしたぁ!!
by aiarchi555
| 2008-11-24 21:43
| 母
|
Comments(2)
![]()
ひゃ、150人分って、そんなにつくるんですかあ。
鍋の底の方のカレーが焦げないか心配ですが、 これ回数増えてくると結構大変なんじゃないですか?
0
*yamatoshさま、お疲れ様です。
カレー係になった15人が、それぞれ10人分を各自自宅で作ってきて、 それを、当日の朝、大鍋3つに、がばーっと・・・・。 鍋底、焦げましたよ。 大鍋&個人の鍋、めちゃたくさん洗いました。 洗い場担当ってことでもなかったんですが(笑)。 年に1回のことなので・・・。 30年近くも前から続いているんですって。 去年はオードブルとかも用意したそうなので、 今年はこれでも比較的楽だったとか・・・(苦笑)。
|
ファン申請 |
||