最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
by aiarchi555
| 2008-11-10 21:58
| 趣味人
|
Comments(4)
![]()
高校生くらいの時だと、なんか"俺の人生の指南書はこれだ!!"みたいなのがあって、僕なんかだと宮本武蔵の"五輪書"でした(笑)。
大人になってさまざまな知識に触れれば触れる程、毎回眼からウロコ状態になって、そういったのって絞れなくなりますよね。
0
![]()
*yamatoshさま、おはようございます。
私は・・・・、そうだなあ 三浦綾子の「氷点」でしょうか? あとは、パール・バック「大地」。 天童荒太「永遠の仔」・・・・ なーんか、家族モノとか、子供モノが多い?? ![]()
ふふふ、実は私もこっそり楽しんでます♪
私の1冊って、なかなか絞れませんが、最近読んだ中でマイブームになっている一節は「考えろ、考えろ!マクガイバー」です。 ![]()
*n倉さま、お疲れ様です。
あー、呪文のようになってしまってますか・・・? 私は読んでいないので、よく分かりませーん!!が・・・。 フレーズが心に残っている・・・と言えば、 「求めない」(加島祥造)なんか、最近のモノですが・・・。
|
ファン申請 |
||