最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
午前中、消防署撮影が終了し、息子の野球の練習が終わったので、お迎えに行き、久しぶりに昼間に元自宅に戻りました。
えーっと、ですね。 現在は、私はこの家には住んでおりません。 ごく近所にAPを借りて一人暮らしをしています。 が、息子の食事の支度とか、弁当作りとか、自治会の行事とか、PTAや親子会の行事など、母親としての責任は全うしたいので、毎日、夕飯の支度をしに、仕事の後、暗くなってから訪れています。 暗くなってからは、お庭の様子はほとんどわかりません。 今日は久しぶりに明るい時間に来たので、お庭の手入れ・・・・と思いきや、まずは家の中の掃除とかしていたら、やっぱり、薄暗い時間になってしまいました。 初夏に、実家の両親が株分けしてくれて挿し木していたツワブキが、花を咲かせました。 ![]() そして、もうひとつ、挿し木した紫陽花2株も順調に根付き、大きくなっていました。 この紫陽花は、構造設計事務所のYさまから、切花でいただいた紫陽花を、花が終わってから挿し木したものです。来年、花が咲くといいなあ。 ![]() その後ろには、植えっぱなしにしていた水仙が、今年もまた芽を出しました。 紫陽花が成長したら、水仙の咲く場所がなくなるなあ・・・。 庭に出て、アレコレしていたら、いつのまにか、ネコが4匹とも勢ぞろいしていました。 毎晩、えさや水やトイレの世話はしているものの、この2ヶ月、愛情注いでいないなあ・・・と、申し訳ない気持ちです。でも、動物は人を裏切りませんね。いつもと変わらず、甘えた声で寄って来る姿に、ほーんと、癒されました。 寒くなる季節、ネコたちにとっても試練の時期です。
by aiarchi555
| 2008-11-02 22:21
| 暇人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||