最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
宮崎市で稼働中のグループホームの現場。
17日火曜日に、建築基準法の完了検査と、消防法の完了検査がありました。 どちらも、指摘事項無しで無事に合格。 追加説明の写真提出を求められましたが、翌日提出して、検査済証が出る運びになりました。 何とか、お引渡しまでに間に合わせることが出来て、私も現場監督さんも、職人さん方も、何より、施主さんも安心したところです。 工事の最終段階では、左官工事とか、設備機器類の室外機設置工事とか、外構工事とか、アスファルト舗装とか、駐車場白線引きとか、屋外での工事が目白押しになるのですが、梅雨の季節、どうなるかと心配でした。 が、この1週間は雨も降らず、順調に工事が進み、本当にラッキーでした。 ただし暑いですけどね(苦笑)。 毎日たくさんの職人さん方が、汗だくになってお仕事されていて、現場監督さんもお一人でてんやわんやされていらっしゃり、現場に行くたびに恐縮しつつも、日々完成に近づいていることに喜びを感じる1週間でした。 17日は、行政や消防の検査の後、設計事務所検査もさせていただきまして、残工事、手直し工事のリスト表を現場監督さんが作ってくださいました。 お引渡しに向けて、一つ一つ終わらせていかなければなりませんな。 今日も暑い中、頑張ってくださっていると思うと、現場に出向きたい気持ちでそわそわ落ち着きません。 明日、看板取付工事が朝からありますので、行って来たいと思います。 そして、お引渡しまでに写真撮影をするまとまった時間がありませんので、出来る限り、写真も撮ってきたいと思います。 もうしばらく、お天気が続きますように・・・・。
by aiarchi555
| 2025-06-19 19:05
| 仕事人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||