最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
毎年恒例の、GW明けの憂鬱な日です。
56回目の誕生日を迎えました。 朝起きるなり、インドがパキスタンに攻撃を開始した・・・・と。 アメリカはグリーンランドに武力行使することを排除しない・・・と。 沖縄のひめゆりの塔の歴史は、事実じゃない・・という日本人の政治家。 まだ停戦しないロシアとウクライナ。 それどころか、どんどん火の粉が世界中に飛び散っていくんじゃないか・・という恐怖感。 地震や火山噴火とか、人間の力ではどうにもできない自然災害も、そう遠くない将来に起こる可能性が大きい・・と。 実際に、世界各地で大きな地震が起きたり、大洪水が起きたりしているし・・・。 自分が生きている間に、世界がこんなに不安定になるなんて思ってなかったけど、伊達に歳をとった訳じゃない。 いろんな経験とか知恵とか知識とかも、それなりに得て来ただろうし、 自分の信じる道というか、何が正しいのかを判断する基準みたいなものは、自分の中に出来ていると思いたい。 世界情勢の不安定さもさることながら、自分自身の目の前にある喫緊の課題(仕事のこと)も山積みなのであって、まずはその山を乗り越えることを、今年の一番の目標にしなければならないと思うのであります。 GW前半の土日は、庭がジャングル化しそうだったので剪定作業。 2日がかりで、体力も消耗しましたが、風通りと日当たりが良くなった庭に、気分もスッキリしました。 後半は仕事、いつもより少しゆったりモードでしたが・・・。。 そして5日は、宮崎の実家へ。 来週から入院予定の母は、身体の麻痺があって、なかなか自力でいろんなことができないので、入院に必要なものの準備を手伝ってきました。 手術を控えて、少しナーバスになっているような気もします。 頭がしっかりしているのに、身体が自由に動かなくて、気持ちばっかり焦る感じとか、人にやってもらわなければならない申し訳なさとか、申し訳ないと思いつつもあれこれ指図しなければ伝わらないもどかしさとか・・・気持ちが穏やかでいられない感じ、気の毒ですな。 毎日の家事を一手に引き受けてくれている父も、きっと疲れが溜っているでしょうに、相変わらず庭はきれいに手入れされていました。 遠くに遊びに行くこともできなくなり、父にとっての日々の癒しは、きっと、この庭なのでしょうな。 ヒトツバの木の幹に、欄を寄生させて、今、花盛りです。 一体、何の木か、分からなくなってしまっている(笑)。 「自分が死んだら、この鉢植えの椿を引き取って欲しい・・・、珍しい品種の椿だから・・・」みたいなことも、明るくケロッと言うのだけれど、丁寧に世話してきた庭木や草花が、自分の死後、どうなってしまうのか・・・ということを想像して切なくなる気持ちは、とっても分かります。 私自身が自宅の庭のモミジの行く末がどうなるのか・・を心配しているのでね。 2日早い誕生日祝い・・ってことで、晩御飯は手巻き寿司にして、いただきました。 3人とも、食欲だけは人一倍あるのが幸いです(笑) さて今日は、誕生日1割引きのコープのお店で、お昼休み買い物をしてきました。 レジで、音楽が鳴るのかと身構えていましたが、最近は本人に鳴らしてもいいか聞いてからOKの時だけ鳴らすそうです(笑) ささやかではありますが、自分の為に、フルーツを買って帰りました。 帰る途中、ガソリンスタンドに寄って給油。 まだ半分ぐらい目盛りが残っているのですが、5/1~5/11までに期間中、何度でも使える5円引きQRコードがあるので、こまめに入れることにしました。 19.99ℓ。 ガソスタの隣のコンビニATMに寄ったら、駐車場で目の前の車のナンバーが、息子の誕生日の数字。 1999年〇月〇日の数字が、立て続けに出たので、勝手に喜んでます、ってか、息子からのハッピーバースデーだと勝手に思ってます(笑)。 そんなこんなしているうちに、2週間もしないうちに、息子の誕生日も到来します。 物価高騰で食費をケチっているんじゃないか・・と心配なので、何か、日持ちする食べ物を送ってやろうと思います。 暑くもなく寒くもない、爽やかな五月晴れの誕生日になりました。
by aiarchi555
| 2025-05-07 18:19
| 俗人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||