最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
18日火曜日。
午前中、宮崎県庁で会議に出席。 お昼前に終わり、時間が出来たので、行きたかったところに向かいました。 その前に佐土原にある現場確認。 浄化槽埋設の穴が掘られ、大工さんの土台敷が始まっていました。 さて、行きたかったところというのは、西都市役所。 令和3年の夏に建替新築オープンした庁舎。 設計:久米設計 これまでも行ってみようと思っていましたが、何で、今まで行ってなかったんだろう?? この日、どうしても行ってみたいと思ったのは、現在実施設計中の仕事が思うように進んでいないから・・・。参考になる納まりとか、探しに行こうと思った次第。 いろいろと学ベました・・と思っていますが、それを図面にする作業、出来るかな??とまたまた弱気。 いや、やらなければならないのだ・・・。 いつまでも逃げていてはいけないのだ。 午後、急いで延岡に戻って、次の予定。 現在、店舗改修工事中の現場に、植栽工事をお願いしている造園屋さんの温室へ。 施主さんと一緒に、実際に植えてもらう樹を選びに、行ってきました。 黒岩地区に新しくOPENした「皐月」というピザ屋さんと併設している温室。 このピザ屋さんのオーナーさんでもある葉胡庭さんに、造園工事をお願いしています。 古い民家をリノベした店舗。 お庭も、もちろん自前で作庭されたそうです。 現場の方は・・というと、今週中に外部足場を撤去して、残りの外壁の塗装が始まります。 そして、来週初めには看板の取付工事。 最後に造園とスロープ工事をして、終了・・という流れ。 一辺には終わりませんが、お店を営業しながらの工事なので、出来るところから順々に・・・。 もうすぐ完成、楽しみですな。
by aiarchi555
| 2025-03-20 17:59
| 仕事人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||