最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
店舗改修工事。
お店の定休日である火曜日から、店舗内部の工事開始。 当初、3日で・・・というお話でしたが、塗装工事は、ここを塗ったら、こっちも塗らんとおかしいやろ・・という箇所がどんどん湧いて来て、結局、今日4日目。 この間、お客様には、裏の勝手口から入っていただいて、営業をしていただいておりました。 大変ご迷惑おかけしました。 今日は、夕方暗くなるまで、養生を剥がしてお掃除して、何とか明日から通常営業が出来るように、とりあえずの一段落。 早速、お店の方々が明日からの営業のために、商品棚に商品を並べる作業を始められました。 棚下にも間接照明を追加しましたので、下の棚まで明るくなりました。 アール型やデコラチックな天井は、既存の形状のまま、全くいじっておりません。 たくさんのダウンライトや、埋込蛍光灯を撤去した穴は、見事にふさがって、塗装されました。 売場の真ん中にあったディスプレイ用の大きな台は撤去され、砂利敷だけが残っていますが、この部分は、またつづきの工事が予定されています。 ランプに頭が当たって割れないように、下に何か物を置いて営業してくださいね、とお伝えして来ました。 お店の営業になるべく影響を出さないように、まずは優先的にすべき箇所は、ひとまず完了。 明日は、営業前の朝7時頃から、エントランス廻りの外壁吹付塗装をして、養生シートを剥がします。 大きなガラスの自動ドアに変身したので、外からも室内のペンダント照明が見えると思います。 タイトな工期に、予定を合わせてくださって、スピーディに工事を進めてくださった工事関係者の方々に、感謝申し上げます。 明日は昼から宮崎なので、朝のうちに養生シートが取れたお店のファサードを確認しに行きたいと思います。
by aiarchi555
| 2025-03-07 20:10
| 仕事人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||