最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
打合せが始まってから、1年以上経った店舗改修工事の案件が、ようやく晴れて着工しました。
お商売をされているので、繁忙期の工事はできず、タイミングを調整しながら、進んだり中断したり止まったり・・・。 そして、1年以上も時間が流れると、いろんな事情が変わってきました。 変化に遭遇するたびに、人はその時その時の最善策を考えるものです。 なので、考えが変わっていくこと、予定が変わっていくことは、ある意味自然の流れだと思いましょう。 当初、外観も内部の間取りも、ガラッと総チェンジする勢いで始まった打合せでしたが、最終的に『やる』と決めた工事内容は、外観のイメチェンとエントランスドアと売場の照明器具の取り換え、レジカウンターの補修、そして看板・・という内容に絞り込まれました。 春を前に、外壁イメチェンを先行して始めてもらっております。 寒い中、足場を組んで、高いところでの作業、ご苦労様です。 昨晩は強風が吹き荒れましたので心配で、今日、別件打合せの帰り道に寄ってみましたが、無事でした。 早速、外壁に付いていた装飾が撤去されており、高圧洗浄をして、塗装工事となります。 店内には商品がたくさん陳列されているので、工事の段取りも大変そうですが、どんなふうに変わるか・・・・、改修工事の醍醐味は、新築とはまた違った期待感があることですかね。 お天気が続きますように・・・。
by aiarchi555
| 2025-02-13 17:49
| 仕事人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||