最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
うさぎ
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
映画
運動
神奈川
サプリメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
夕方4時過ぎると、電車も結構な人込みになって来て、特に渋谷なんか、それでなくても人が多くて凄いところ。
ちょうど今、渋谷再開発の真っただ中で、駅周辺は景色も変わりました。 駅の中に居ては、工事中の仮囲いとかもあったりして、どこにいるのかさっぱりわからないのでした。 やっと出たわ・・と思ったら、待ち合わせとは反対の東口だった・・・。 現代はスマホという便利なモノがあって、待ち合わせも「今ここにいる」って、立っている場所から見える景色を写メで送ったりできるので、ああ、なら右に行って上に上って・・・とか、見た人も的確に道案内が出来るってわけ。 で、何度かそんなことを繰り返し・・・。 おのぼりさんのオバサンも、スマホの指示で先輩に導かれて、渋谷のど真ん中で無事に会うことが出来ました。 平日のお仕事帰り、中央線で都心に出て来てくださり、わざわざ人込みの渋谷まで、全くもって恐縮しかない・・。 今再開発中の渋谷を見ておこう、本当にありがたい案内役でした。 渋谷の街は、新しくできた巨大なビルが林立するのですが、そのビルを2階レベルのペデストリアンデッキで、相互につなぐことで回遊性を持たせる構造になっていました。 プチ迷子さんの私を、2階の渡り廊下から見下ろして、どこにいるかを探し当ててくださった先輩。 そういう意味でも、この空中回廊は、とっても便利でわかりやすい街の装置になっているのですな。 ![]() 右手前のガラス張りのビルが、サクラステージ。 (2/1訂正 渋谷ヒカリエは、渋谷スカイの奥に隠れてしまって、見えていませんでした) ![]() お店に入ってお茶を飲む時間さえもないぐらいの15分ほどの時間でしたが、新しくできたサクラステージの方まで案内してくださって「ここは、まだあまり人に知られていないから、飲食店が空いている」と・・。 そろそろ空港に向かう時間です。 お互いJR山の手線に乗るので、歩きながら仕事の相談とかしながら・・・。 ほんの20分程度の時間でしたが、東京を去る前の最後に、建築の仕事している人・・・って感じの会話が出来て、嬉しかったです。 ずーっと朝から一人旅だったので、一緒に街を歩いて下さるだけで、心強いというか・・・、本当に感謝です。 電車は、同じホームからそれぞれ反対向きに乗って別れました。 やはり仕事帰りの人たちでごった返している山の手線も京急も・・・。 空港に着いて、晩御飯替わりの軽食を買って、搭乗口の待合椅子に座って食べていたら、程なくして機内に案内。 最後、先輩に渋谷を案内してもらったおかげで、空港で時間ロスすることもなく、ちょうどいいタイミングで動くことができました。 帰りも窓側シート3F。 夜景を見ているうちに、どーっと眠気が襲ってきて、爆睡でした。 夜22:30前に帰宅。 日帰りで東京って、結構出来るもんだ・・・。 その⑧に続きません、終わり。
by aiarchi555
| 2025-01-30 21:58
| 旅人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||