最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
鬼子母神を後にして、さっきの路面電車の踏切まで戻ります。
その地下に、地下鉄副都心線が走っていますので、それに乗って、渋谷方面に向かいます。 都電が来ないかな・・と期待していたら、あっちからもこっちからも・・・。 そして、鬼平犯科帳のラッピング、萌える(笑) 地下鉄副都心線「雑司が谷駅」の入口は、本当にわかりづらい。 メトロの看板があって、そっから下りればいいのだとはわかるのだけど、階段がない。 EVだけ。他に入口があるかも??ってちょっとウロウロしてしまった。 結局、そのEVを下りたら連絡通路があって、更にそっから、どのぐらい地下深く下りたのだろう・・?これまで生きていた中で、一番地下深く潜ったに違いないぐらい、地下深くにその駅はありました。 東京メトロの中でも、多分一番新しい路線の副都心線。 ちょっとやそっとの深さでは無理だったのでしょうね。 ここで何か災害が起こったら、どうやって逃げ出せばいいのだろう・・と急に不安が襲って来るほど、深い深い地の底でした。 そこから「北参道」で下車します。 参道・・というのは、明治神宮に向かう参道のことです。 表参道は、南青山から原宿に向かう今や世界に知れ渡るファッションストリートです。 さっきの「カーネーション」の話を引っ張りますが、コシノ三姉妹がちょうど今ドラマの中で、デザイナーになろうと東京の服飾専門学校に通っているのですが、あの直子(ドラマでは次女の名前、コシノジュンコがモデル)がデザイナーに・・・という面白いところに差し掛かっているあたり、見逃せません。 帰宅して録画を見よう。 話が脱線しましたが、北参道で降りて、GAギャラリーに向かいます。 地上に出てきて、明治通りを歩いていると、いろんなオフィスビルが建ち並んでいます。 ちょうど今、仕事で事務所ビルを設計しているので、キョロキョロしながら見入ってしまいます。 何だ??と思ったビル。 外壁緑化の途中なのかな? 帰宅して、今、調べてみたら、コープ共済のビルだった。 駅からすぐでした、GAギャラリー。 今回の弾丸旅行を思いついたきっかけになったのは、このギャリーで開催されている展覧会のタダ券を2枚もらったことでした。 仕事も忙しいし、スルーしようかと思いましたが、せっかくいただいたタダ券だし、最近、こういう手の建築に関する展覧会とか、建築を学ぼうとする貪欲な姿勢から遠ざかっていたこともあり、今、何となく行き詰ってしまった感のある仕事に、なんかいい意味で風穴があくかもしれない・・という期待もありましたし。 もりだくさんの展示で、理解して見ようと思ったら大変。 ただ、一つの建築をつくるために、何十個という模型を作ったり、作っては壊し、進んでは下がり・・・という設計のプロセスは、程度は違えど、同じなんだな・・と。 その過程を記録として残して、展覧会の材料にしてしまうところが、やはりスターたる業なのだな。 一昔前は、建築家と言えば、ほんの一握りのスター建築家のことを指す言葉だったけど、今は誰でも建築家・・みたいなところがある。 いわゆる一昔前のスター建築家の事務所にスタッフとして勤めて、その後独立した人もいれば、学生からいきなり起業する人もいる。 今の若手の建築家って、本当にスター的な活躍している人がたくさんいすぎて、しかも造っている建築もよく分からない。 って思っている時点で、もう終わっているのかもね私(笑)。 そうこうしているうちに、スマホにメッセージが入りました。 せっかく東京に来ているのだから、時間があれば会いましょう・・と、同業の先輩から。 JR中央線で西の方からやって来るらしい。 帰りの飛行機の時間も気になるし、ゆっくり食事・・とかは無理だし、その時点ですでに16時過ぎていたので、どこで待ち合わせするか。 私はまた副都心線で渋谷に出てから、山手線に乗換えて品川から京急で羽田に向かう予定だったので、 「渋谷で!!」とこちらからリクエストしました。 展覧会場を出て、渋谷に向かいます。 その⑦につづく
by aiarchi555
| 2025-01-30 21:16
| 旅人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||