最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
午後の部。
東京カテドラル 設計 丹下健三 何で今まで見に来ていなかったんだろう・・と思うぐらい有名な建築。 外観は、見る角度によって、姿が変わります。 敷地に入ってすぐあった案内所兼ショップで、入ってもいいか確認すると、シスターらしき方が「どうぞ、自由に見られます。聖堂の中にも入れますよ」と入口を案内してくださいました。 内部の写真はNGでしたので撮れませんでしたが、荘厳な雰囲気を忘れないように、帰りにフォト絵ハガキを買いました。 敷地を出て正面の道路を渡って、お昼を食べたcafeの前に戻りました。 そこにバス停があって、バスに乗って、また目白駅方面に戻ります。 バスを待っている間、cafe横の園芸ショップをうろうろ。 クリスマスローズが満開でした。 カテドラルの正面には、ホテル椿山荘もあるし、肥後細川家の庭園もあるし、都会のど真ん中に大きな緑地が残っています。 この界隈をゆっくり散策するだけでも、数日ぐらい時間かけてみたい場所ですな。 また来ることが出来れば・・・・。 その⑤につづく
by aiarchi555
| 2025-01-30 19:48
| 旅人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||