最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
正月休みが終わりました。
この休みの間に、息子が帰省してきたおかげで、懸案事項が片付きました キッチンの水栓金具の取り換え・・・夏ごろにモノだけはネットで購入しておりましたが、取付を延ばし延ばしになってしまいまして・・・。 水道水のPFASや残留塩素の問題がニュースで大きく取り上げられてから、ちょっとはマシになるかも・・と、浄水カートリッジ内臓の水栓金具にしてみましたが、効果はいかに?? まあ、それでなくても、設備が新しくなるのはちょっと気持ちがいいものです。 築22年になる自宅も、設備器具を更新しながら、長く住み続けていきたいものです。 それから、車庫部屋の断捨離と、棚の設置。 車庫の物置部屋に置いていたスチールラックが錆びだらけになって、あちこちに、もらい錆が発生するようになったので、思い切ってスチールラックを処分することに。 そして、そこに置いていた物を置く棚を、新たに木製で造作しました。 車が小さくなったので、大きな材料は積み込めません。 なので、息子とあれこれ相談しながら、材料を小ぶりにしつつ、コストをなるべく抑え、機能は持たせる方法を・・・。 ホームセンターで材料買って、あっという間に終わりました。 まだ捨てるものが車庫部屋に満載されておりますので、足の踏み場もないのですが・・・(笑) それと洗車。 洗車ぐらい、自分でやれ・・とも思いますが、息子がいると、はかどるのでね。 きれいになりました。 11月に納車されたばかりですが、空気が乾燥していたせいか、土埃がいっぱい積もっておりました。 フロントガラスの油膜落としとか、なかなか自分じゃやらないこともしてくれまして。 さて、今日から仕事始めです。 が、昨晩から雨になりました。 楽しい休みの期間はずーっとお天気に恵まれましたが、気分を表しているようなお天気。 今年は、大きな仕事が続きますので、健康に気を付けて、時々息抜きして、頑張りたいと思います。 昨日遅ればせながら出かけた初詣。 近所の霧島神社です。
by aiarchi555
| 2025-01-06 09:47
| 俗人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||