最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
うさぎ
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
映画
運動
神奈川
サプリメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
またまた同じ写真使いますけど・・・お店を出たところ。
ここが、石畳道の一番下の始まりのようなところです。 その昔は、石畳の道は、首里城から豊見城まで続いていたそうなので、現在、石畳として残っている道の入口地点・・と言うのが本当でしょうな。 タクシーの運転手さんがおっしゃっていましたが、首里城まで歩いて上るだけで、もう心臓に悪いですよ(笑)だって。 さて、張り切ってスタートしましょう。 お店にとって、とてもいい借景になっていましたな。 家々には、シーサーが鎮座しておられまする。 石敢當も・・・。 すでに汗だくです。 雨上がりで急に太陽が照って来て、蒸し暑さが半端ない。 上から下りてくる人たちとすれ違いながら、何やら「ちゅらさん」のロケで使われた玄関先はどこだろう・・と探していらっしゃる会話も聞こえました。 ガジュマルの大きな樹に出会いました。 道が二股に分かれていて、左に行くと、昔の共同井戸の跡がありました。 共同井戸の先にも、ずーっと二股の道が続いていましたが、そっちを探索して、本線にまた戻って来る時間はなさそうなので、また二股のガジュマルの樹に戻ります。 根っこが石畳の隙間に入り込んで、力強く伸びております。 さて先を急ぎましょう。 ガジュマルの樹を、坂の上から振り返ったところ。 この石畳道は、沖縄県指定文化財であり、那覇市都市景観形成地域としても指定されているそうです。 そこに、伝統的な琉球木造建築の休憩所を道のシンボルとして建てたのだそうです。 今は、運営者がいなくなってしまったためか、閉まっており、裏のトイレだけが使えるようになっておりました。 何でか、写真撮ってないのですよね・・・、反省。 検索したらパンフレットがありましたので、読んでみると、日南の飫肥スギが使われているそうです。 お昼ご飯を食べ終わったのが14時過ぎていましたので、16時に空港に・・・という時間が気になって気になって、どんどん歩きますよ。 本道にもどり、まだまだ上に向かって歩きます。 息も、はあはあしてきました。 やっと半分ぐらい来たのかな? バス通りの道に出ました。 首里城をゆっくり見学・・は、時間的に無理そうなので、ここから一番近いゆいレールの駅「首里駅」に向かいます。 その前に、せめて「守礼門」だけでも・・・・。 念願だった石畳道を歩き、無事に首里城までたどり着いただけで、今回は満足。 次にまた首里城に来るときは、復興してお披露目になってから・・・・。 会議出席者で、前の日に首里城を見学した・・という方がおっしゃっていましたが、今、建築は組み上がっており、朱の漆の下地となる黒い漆が塗られていた・・とのこと。 再建の様子そのものが見学できるようになっているとのことで、見学したい気持ちもありましたが、次回にお預けですね。 いや、また沖縄に来られるかどうか・・・も怪しいですが。
by aiarchi555
| 2024-11-17 17:22
| 旅人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||