最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
「保育園第二園舎」。
昨晩、降り始めた雨は、夜中、結構雨音が大きくて心配しました。 朝方になったら、すでに止んでいました。 朝のうちに現場に見に行けたらよかったのですが、今日はプレゼン図面を仕上げなければならなかったのでデスクワーク。 夕方に現場に出掛けました。 おお、建ち上がっておりました。 雨の影響も思ったほどなくて、合板の上にビニールフィルムを張っていたおかげで、床もさほど濡れていませんでした。 今日からこの先しばらくはお天気がいいようですので、木材は乾燥していい状態になることでしょう。 4日間居座っていたクレーン車が、今日、ようやく引き上げました。 明日は別のクレーンが来るそうです。 2階の足場までは、割りと平気で上れるのですが、そっから上は、ちょっとへっぴり腰になりながら恐る恐る上ってみました。足場のかけ方が上手で、あまり揺れないし、躯体に近いところに立っているので、思ったより怖くなかった・・。 母屋が水上まで渡り、雲筋交を構造図通りに密に入れてあります。 この時点で、すでに16:30頃だったのですが、ほんのちょっとの時間も無駄にしない大工さん達。 雨が寒気を連れてきたようで、今日は結構冷えました。 明日の朝も冷え込みそうです。
by aiarchi555
| 2023-11-17 23:43
| 仕事人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||