最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
「保育園第二園舎」。
建て方工事2日目です。 朝、別件用事で橋向こうに行きましたので、そのまま現場に寄りました。 今日も絶好の建て方日和で、風もなく、澄んだ青空を見上げるだけで感動すら覚えます。 昨日の夕方からちょっと進んでおり、ちょうど見に行った時は、持出梁が連続する部分を順番に架けているところでした。 木造の仕口の形状は、いろんな種類があって、その部分にどんな力がかかるのか、どのように施工できるのかなどによって、プレカットであらかじめ加工されて現場に入ってきます。 架構する順番、どの梁を先にかけるのか・・・という手順も考えなければなりません。 大工さんたちは、指示書に基づきながらも、長年の経験や勘も培われており、流れるように仕事を進めていきます。 10時のお茶休憩の時、足場に上って写真撮らせてもらいました。 大きな吹抜、2階床が持ち出しになったプラン、バルコニーの桁下げ、構造設計事務所に無理難題を解決していただき、実際に組み上がっていく様子を見ていると嬉しくなります。 一旦アトリエに帰って来て、別件の仕事をちょっと進めて、また午後、行ってきたいと思います。 そんなにしょっちゅう行かんでも・・・と自分でも思いますが、もう、これは一種のイベントなので・・・。
by aiarchi555
| 2023-11-15 12:56
| 仕事人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||