最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
カングーの記録。
9月のいつ頃だったか、フロントガラスの汚れが気になって、ウォッシャー+ワイパーのレバーを引いたのに、ウォッシャー液が全然出て来なかった。 汚れやほこりを、ワイパーで盛大に擦り広げただけだった。 液がなくなったのね・・と思って、帰宅後、満タン近くまで補充した。 しかし、ほんの数時間で、また出なくなったので、ウォッシャー液を入れる容器が割れているに違いない・・・と思った。 気になったのは、フロントウォッシャーのレバーを引いた時に、なぜかリアワイパーが作動すること。 誤作動しているのは、電気系に何か原因がある?? そして、そのまま乗り続けること1カ月ぐらいして、やっと車屋さんに行ける時間ができたので寄って見てもらった。 ウォッシャー液を入れる容器は割れていなかった。 原因がわからないまま、いろいろといじっているうち、リアのウォッシャーを出してみたら、その次にフロントのウォッシャーが正常に作動したとのこと。 液漏れはしていなくて、満タン近く入れた液は残っていた。 で、結局原因は分からなかったけど、正常に戻ったので結果オーライ。 整備費も請求されずに、待ち時間に出していただいたカフェオレとクッキーを無銭飲食して帰って来た。 以後、フロントのウォッシャーが出ない時は、関係ないけどリアウォッシャーを出せば、フロントも出るようになる・・・という癖を覚えておこう。
by aiarchi555
| 2023-10-07 00:31
| 趣味人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||