最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ああ、金曜日の夜ですな。
怒涛の1週間でした。 2月ぐらいから頼まれていた実施設計と確認申請業務。 先方の工務店さんの都合で、延び延びになっていましたが、ようやくGOサインが出まして、とっても急ぐと言うので、他の仕事も切羽詰まっている最中ではありますが、短期集中型で終わらせようと、今週月曜日から取り掛かったのでした。 始めてみたら結構ムズイ・・・。 終日ずーっとこの図面にかかっていたわけではなく、他の案件との掛け持ちだし、現場も日々進むので、あれやりこれやりしながらの設計作業でしたが、ようやく今日片が付きそう。変更とか言ってこなければ・・・。 浄化槽が必要な場所なので、確認申請を提出する前に、浄化槽設置概要書とか諸々書類が必要です。 先行して手続きしてもらうにも、図面が無ければ進められないので、やっと設備屋さんに今日電話しましたが、すぐにはできない・・・って。 みんな仕事掛け持ちで忙しいんやな。 書類が出来上がらないと確認出せないので、しばし保留。 その間、来週プレゼン予定の次の案件を、超マッハで取り組みまする。 ・リノベ現場 1件 ・工務店さんのお手伝いの現場2件 ・工務店さんのお手伝い確認図面2件 ・施設系の大型仕事 2件 ・もうすぐ工事請負契約になる住宅1件(ZEH申請外注中・確認申請準備せんと・・・) どれもみんな急ぎだし、進行中の現場は止まらないし・・・・。 やっぱ、お一人様事務所では、やれる仕事の量には限界がありますわ。 ひとり一日24時間しかキャパがないのだからね。 毎晩、日付が変わる時間まで仕事して、それから軽く食べて寝る生活リズムは、絶対にヤバい。 せめてご飯をちゃんとした時間に食べて、また仕事に戻る・・というふうにしなければ・・と思ってはいるのですが、夜は仕事がはかどるのですよね。 集中モードを切らしたくないので、結局夕方からこんな時間までぶっ通してしまいます。 忙しいアピールをする構ってちゃんのような投稿ですな。 さて、今日は切り上げます。 週末、実家に顔出します。 今週全然行けなかったから・・・。
by aiarchi555
| 2023-06-23 22:50
| 仕事人
|
Comments(2)
お忙しそうでなによりです
夜(夜中?)の方がお仕事捗りますよね ワタシもデータ作成の作業は夜しかやる気が出ません笑 なぜか漫画家さんの気持ちがわかったりします 矛盾する言葉ですがお身体ご自愛ください
0
> gr2020さん
「なによりです」を越えたキャパ崩壊で、精神崩壊しそうですが・・・(笑) 毎晩23時まで仕事して、でも明日の為に寝なきゃ・・とリミットを設けるという感じです。 年齢とともに体力も気力も衰えてきているのは自分自身でもわかるので、 お休みも必要ですな。
|
ファン申請 |
||