最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
うさぎ
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
映画
運動
神奈川
サプリメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
大晦日の晩から年越ししながら、機種変更の作業をしたスマホ。
長年SONYの携帯・スマホを使ってきましたが、今回SONY製品から離れてみようと思いました。 お値段も然ることながら、そんなに高性能を求めているわけでもないし、オリジナルでインストールされているSONY関連のアプリのあれこれが、使わないのに結構容量使っているし、だからと言ってアンインストールしていいものかどうかもわからず・・・・。 それに、いろんなメーカーの物を試してみたくなった・・というか。 ずーっと同じメーカーの物を使ってきたのには、乗換時のデータ移行が楽だから・・・と思っていたから。 ですが、今回、全く別のメーカーの機種にしても、全然大変なことはない・・ということがわかりました。 で、前置きが長くなりましたが、今回買ったスマホはコレ。 OPPO Reno7A。 巷で、中国製品はデータ流失のリスクがあるとかないとか、いろいろ言われておりますが(笑) 見た目、まるで愛車カングーのようだわ。 画面が、以前使っていたものより大きくなったので、画像とか動画とか見るときは便利。 指紋認証の位置は、ディプレイにあるのがいいか(OPPO)、側面にあるのがいいか(SONY)・・は、どっちもどっち。 電池の消耗の心配とか、ストレージ容量の心配がとりあえず解消されて、今のところ、満足です。 あ、それは新品だから・・・ということで、どこのメーカーのものでもきっと満足だったと思う。 最大の萌えポイントは、やっぱ、見た目でしょうかね。 メーカーのHPでは、長持ちすることを売りにしておりますので、せめて5年ぐらいは使えますように・・・。
by aiarchi555
| 2023-01-12 12:43
| 俗人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||