最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日は「ひむかヘリテージ機構」さんが主催する、令和4年度の講習会に参加してきました。
今日の会場は、高鍋町の「旧黒木清五郎邸」。 登録有形文化財にするための活動を、ヘリテージ機構が以前からされていらっしゃるのだとか。 今日は、文化庁の方とオンラインでつながって、登録文化財の申請の手引きの勉強とか、 県の教育庁文化財課の担当者が、ここ近年、県内で登録有形文化財になった建物の紹介とか、盛りだくさん。 そして現在進行形で、登録に向けて調査活動中の案件2つについて、活動の代表者からのご紹介、 また、過去に登録の実績をお持ちの方から、申請に提出した初見の書き方の事例紹介も。 精力的に活動されていらっしゃる方々の熱いお話は、感動します。 萌え萌えの時間でした。 今回初めて訪れた「旧黒木清五郎邸」については、予備知識も全くなく訪れたので、勉強不足で内容についてはコメントできません、すみません。 ですが、相変わらず、萌え萌えポイントをカメラに収めてきました。 今年度は、あと2回、講習会が開催される予定。 講習会の後、参加されていた同業の先輩建築家の方が、近くにある、ご自身の設計された建築を見せてくださる・・と言うので、喜び勇んでついていきました。 木造平屋で軒の高さを抑えたプロポーションのいい建築でした。 不整形な敷地に対する建物の配置とか、内装にふんだんに木を使っていながらもスッキリと整理されたデザインだとか、細部まで詳細に練られた工夫だとか、勉強になることがたくさんありました。 施設のオーナーさんのインテリアのセンスも相まって、とても穏やかで温かいんだけど洗練された室内でした。 突撃訪問にも関わらず、快く見学させてくださいまして、ありがとうございました。 話は全く変わりますが、実は一昨日も、新築ほやほやの住宅を見学させてもらいました。 延岡市内で同業の友人の設計施工で、見せていただけるとお声かけくださいまして、厚かましくも見学させていただきました。 この住宅の施主さんも知っているので、見せていただきながら、ああ、らしいなぁ・・・と、妙に納得してしまいました。 こちらも平屋、坪数もコンパクトで30坪にも満たない住宅でしたが、主要な部屋には大きな窓があって、とても解放的で明るく、それでいて通りからの視線を遮るような板塀のおかげでプライバシーは守られており、素敵な住宅でした。 通りには遊歩道と桜並木があるのですが、室内から見ると、その桜の樹の上半分だけが板塀の上から見えるような設計です。 春、桜が咲く季節は、とても素晴らしいだろうなぁと思いました。 一昨日、今日・・と、見学会とか講習会とか、外の刺激をいっぱいもらって、久しぶりにとても楽しい時間でした。
by aiarchi555
| 2022-10-23 00:56
| 仕事人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||