最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
息子の卒制展と、春から住むアパートを見に来たのに、何だか東京観光に来たみたいなお昼。
いやいや、ただお昼ご飯を食べただけです。 そして、ここから駅に向かって歩くだけです。 遊んでるわけじゃないです。 カヤバ珈琲から日暮里駅まで、最短コースを歩こうと思ったら、谷中霊園の中を通る道をグーグルマップが示しました。 本当は時間があれば、ゆうやけだんだんとか松野屋さんとかに寄りたかったけど、そんな時間はないない。 谷中霊園に向かいます。 マンホールには桜、そしてイチョウの葉? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by aiarchi555
| 2022-03-05 01:26
| 母
|
Comments(1)
昨晩、NHKの「日本人のお名前」って番組で、東京の地名についてやっていまして、「日暮里」の地名の由来について知りました。
日暮里って、東京でもとってもレアな地形なのですな。 谷中霊園一体の東も西も崖になっていて、谷中から筑波山も富士山も見える絶景スポットだったのですね。
0
|
ファン申請 |
||