最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
うさぎ
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
映画
運動
神奈川
サプリメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日は、午前中宮崎市内に打合せに出掛けました。
以前、お世話になったOB施主さんから、新規事業に向けての土地取得のご相談をいただきまして。 OB施主さんから、また今回も・・とお声をかけて下さり、本当にありがたいことだと嬉しい限りです。 隣地との高低差が2m以上あり、がけ条例がかかって来る敷地。 建築可能な部分がどれほどあるか、その部分にどんなプランが可能なのか・・・・というスタディを前回までに打合せしておりました。 今回は、施主さん自らがプランを考案され、その内容を伺いに出向きました。 ラフスケッチの内容を、実際にCADで起こしてみて、敷地の利用方法として可能かどうか見ていただきます。 そして、用地取得の話に進むといいですね。 帰り道、以前から行ってみたかったところを通りました。 西都市内に出来た温泉施設「妻湯」。 平日の昼間、入浴はもちろんしませんでしたが、前を素通りしただけ。 それと、新富町の和菓子屋さんに。 大福の中に、苺と抹茶餡がくるまれていて、とっても美味でしたぁ。 そしてもう1ヵ所、道の駅 都農。 通りかかる時には新鮮で安いお野菜が帰るので立ち寄るのですが、今日も寄りました。 ちょうどお昼時だったので、カレーパンを買って、お隣の都農神社に移動。 駐車場でカレーパンと苺大福を食べました。 実は都農神社さんには何度か立ち寄っているのですが、なんとお行儀の悪いことか、本殿の前まで行ったことがなかったのでした。 今日はお天気も良かったので、お散歩兼ねて、神社の境内を一回りしてきました。 お賽銭もいれましたぞ!! いろいろと願掛けして来ましたが、盛りだくさん過ぎて、お賽銭が足りなかったかも? 境内には、お稲荷さんもあるんですね。 赤い鳥居が幾重にも立っていて、そこにもお参りしてきました。 今朝は今シーズン一番冷え込んだかもしれませんね。 猫さんのお水のお皿に、厚さ1センチぐらいになる氷が張っていました。 春が近いようで、まだまだ寒い・・・、体調管理気を付けます。
by aiarchi555
| 2022-02-17 18:30
| 仕事人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||