最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
「一目八景」。
「群猿山、鳶ノ巣山、嘯猿山、夫婦岩、雄鹿長尾の峰、烏帽子岩、仙人岩、海望嶺などの周囲の岩峰群が一望できることから名づけられた深耶馬溪の代表的な景勝地です」(中津耶馬渓観光協会HPより) 午後4時ごろ着いたのですが、すでに山影に入った渓谷は暗くなり始めていて、岩峰の上部は、まるでスポットライトが当たっているかのように輝いて見えました。 時間が違えば、また違った光景が見られるのでしょうね。 お昼ごはんにお蕎麦を頂けなかったので、そば饅頭と天然水で淹れたというコーヒーを頂いて一服。 さて、ここから延岡まで2時間半、景色を楽しみながらドライブします。 中津の方から耶馬渓に入り、帰りは玖珠の方に抜けて高速に乗って帰ります。 久住連山、由布岳などの山の景色を見ながら、両親はこれまでに登って来た山の思い出話などしています。 富士山やアルプス連山を始め、日本中の主要な山はほぼ制覇したと言っていいぐらい、数多く登って来た山男と山女ですからね。 山の話は尽きないわけです。 母の骨折を機に、夫婦での登山はできなくなりましたが、今日はいい具合のハイキングになったのではないでしょうか? 延岡に着いたのは午後7時。 一緒に晩ご飯も食べてから、宮崎まで帰っていきました。 もう長距離運転させるのも心配な年齢になってきましたので、時々、連れ出して遠出する機会を作れるようにしたいと思います。
by aiarchi555
| 2021-11-20 00:32
| 旅人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||