最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
昨日は、土木の日だったそうな。
なので、昨日UPすればタイムリーだったのですが、何せ昨日はコロナワクチンの副反応で38.8度の熱が出てへたばっておりまして・・・。 両親と一緒に行った耶馬渓ですが、私は初めての耶馬渓、両親は以前にも訪れたことがある・・ということで、私が行きたいところを決めていい・・とのこと。 耶馬三橋とも呼ばれる、耶馬渓の3つの石橋を見たいと思って来ました。 その一番目、「耶馬渓橋」。 アーチ構造の石橋は日本各地に残っていますが、8連アーチ、橋長116mの石橋は日本一の規模なのだそうです。 過去の大水害で、幾度か修復工事を経ているとはいえ、石橋に魅せられるのは、人の手仕事の痕跡が感じられるところなのかもしれません。 その①の写真もどうぞ。 膝を骨折して以来、歩くのが遅くなった母は、橋を渡らず、駐車場横のお店に偵察に行きましたが、お目当てのお蕎麦はなかったので、お昼ご飯をお預けにして、ここからすぐの「青の洞門」へ歩いていきます。
by aiarchi555
| 2021-11-19 21:41
| 旅人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||