最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日は曇り空で、日中も冷えますね。
実施設計で、アップアップしている毎日です。 昨年からご相談いただいていた施主様の土地探しが急展開して、今夏、敷地が決まりました。 で、そうなると、土地代決済の為に、金融機関さんからの融資の手続きも慌ただしく進めなければならなくなりました。 今は、ネット銀行の金利が激安らしく、とにかく事務手続きを極力簡略化して、人件費と手間を減らすことで、この低金利が成り立っているのでしょうかね? 住宅ローンの商品も、各金融機関によって様々ですが、もはやネット申込の商品のことも「知らない・・」では通らない時代になって来ましたな。 勉強しなければ・・・・。 しかし、すごい時代になりましたな。 何千万円の融資の申し込みをインターネットでする時代なのですね。 とにかく、お金が必要なタイムリミットの1か月前には、全ての書類を提出しなければならない・・とのことで、夏に敷地が決定して以降、猛スピードで設計を進めておりまする。 来月には建設会社さんとの工事請負契約書が必要になるので、今週いっぱいぐらいには実施設計を終わらせて、見積依頼に出したいところ。 本来なら、夏から実施設計にかかる予定だった案件を、お待たせしております。 基本設計終了のまま、言わば放置状態。 施主さんは、来年着工できれば・・とのことですので、お言葉に甘えておりますが、本当に申し訳ありません。 もう一方で、進捗中の現場は思ったように進捗せず、着工後も、施工図とか納まりとか材料のこととか、何かと手がかかる現場です。 いろんなことに目をつぶって、気付かない、見ない・・・ことにして進めたら楽なのでしょうけど、設計の段階であんなに悩んで苦しんだのだから、申し訳ないけれど、現場の皆さんにも頑張ってもらいたい・・・。 明日も現場打合せです。 秋も深まり、ゆっくり紅葉狩りにでも・・・という時間と気持ちの余裕がなく、何となくいつもいつも何かに追われているような焦りを感じる毎日です。 が、ようやく実施設計も終盤戦にさしかかりまして、ここを頑張って乗り切りたいところです。 気が付けば、今日はもう木曜日。 あっという間に週末になってしまう毎週毎週です。 3歩進んで2歩下がりながら、それでも、チビチビと終わりに近づいているのか確か。 頑張れ!!頑張れ!!私・・・・。 スミマセン、今日はグチブロでした。
by aiarchi555
| 2021-11-11 16:41
| 仕事人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||