最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ああ、もう8月も終わってしまう・・・。
今年は、本当に本当に、あっという間に時間が経ってしまいます。 半休取った日は、まあまあ結構ありますが、まるまる終日休みにしたのは数回、連休にしたことはないかも?。 そして、不思議とこれがまた元気なのだ・・・。 休んで寝たい・・ということがあんまりないのは、ここ数年では珍しいこと。 若い時は、寝ても寝ても辛かったのに・・・・。 更年期もいよいよ佳境に入って来たか?不調な日が少ないということは、いいことだ。 さて、御料理ふくらの現場は、仮設水道と仮設電柱が立って、いよいよ始まるか・・と期待しているところ。 そして、工務店さんのお手伝いの仕事が、春から立て続けに4件あって、そのうち現在3件現場稼働中。 今日は御料理やさんの現場を見に行った帰りに、それぞれの現場を巡回して来ました。 先月と今月、新規のプランを2件上げ、その片方は融資のタイミングの関係で、どんどん進めなければなりません。 先月「良さげな土地が見つかった・・・」というご連絡から、急いでプランをして、あれよあれよという間に土地の契約になり、早くも実施設計に入ります。 今日は、出掛けたついでに、施主さんが契約された敷地を見に行っきました。ブロック塀の解体のお見積りを、業者さんに依頼。 もう1件は今週末にプレゼン予定。 そして、そんなこんなの間、中断してお待たせしている案件もありまして、こちらは、来年着工して欲しいとのご要望なので、少し悠長に構えておりましたが、そろそろ本腰入れまする。 確認申請の前に、許可申請が必要な案件なので、いろいろと段取りしておかねば・・・。 委託検査員として登録している検査会社から、中古住宅の調査の仕事が入って、先週は、三股と都城を1日に3件はしご。 都城の委託検査員がどうしても行けない・・とのことで、延岡から行くのもどうかと思うけど、困っている様子だったので、ついつい引き受けてしまいました。 行ってみたら、事前にもらっていた図面の間取りと全然違っていたり(リノベーションしてあって)、 給排水管路の検査をオプションでしなきゃいけない件では、いざ水栓をひねっても水が出なくて、量水器の元栓が閉まっていたのだけど、その量水器が敷地のどこにあるのか見つからず、草ぼうぼうで地面に埋まっていたり、 やっと元栓を開けたら、室内で給水管から漏水していて、慌てて閉めたり・・とか、 もう汗だくで大変な騒動でした。 それから、行政関係の審議会とか審査会の委員をいくつかお引受けしているのだけど、その会議が集中して、しょっちゅう宮崎市内まで出向きましたな。 複数の仕事が同時に動いている時は、それぞれの関係者から、一日にたくさんメールが届いたり、電話がかかってきたりもします。 ちゃんと返信したかどうか・・・、夜寝る前になって、あっと思い出したりするのですわ。 なので、夜中にメールとか、ホント、失礼します。 私も歳を取って感情が鈍くなったのか、若い頃はこんな日々だと、もう途中で発狂したり、気持ちが落ち込んで泣いたり、焦りまくって苦しくなったりしていたものですが、今や、まあ何とかなるやろ・・・という気分。 いいのか悪いのか・、分かりませんが、経験が豊かになって、物事に対処する引出が増えたってことでしょうかね? 仕事のこなし方も分かってきた・・・ってことでしょうかね? 確実に言えるのは、子育てが終わって、子供の食事の支度とか送迎とか、そういうことに時間を取られなくなったってこと。 現在進行形で子育てしながらお仕事されていらっしゃるお母さん方、もう日々MAXで、何にイライラしているのかもわからないぐらい、いつも何かに追われているような強迫観念の中で生きていらっしゃることと思います。 でも、大丈夫ですよ・・・、子供はそれなりに(それなりにって??)大きくなるし、仕事もだんだん要領を得て来ます。 仕事以外の時間は、もっぱら自由な生き物と共に過ごしています。 人間の子供ほど手はかかりませんが、毎朝毎晩、うんこの始末、エサと飲み水、毛取り、掃除、エサの買い出し、あちこちに吐いたゲロの始末、介護の老猫の世話などなど、割かし大変なこともある・・・。 かまってちゃんは、猛烈に構え構えとねだって来るしね。 でも、きっとそれが無いと、ただ仕事して寝るだけ・・って生活になるのだろうから、猫さまさま、ありがたくお世話させていただきます。 一番の甘えん坊マロさんが、人間母ちゃんに構ってもらえず、チーコ母ちゃんに甘え中・・・の図。 左がマロさん、右がチーコ母ちゃん、手前に耳だけ見えてるのがキャッチさん。 頭隠して尻隠さずの図。 夏、タイルの上はひんやりして気持ちいいんだろうな。 雨続きだったからか、こんなところが最近の居場所になったチューコさん。 保護猫譲渡のサイトに載せたけど、行先が見つからず、ついにTNR後も我が家に居付いたラグさん。 食欲超旺盛で、人のエサまでぶんどる態度のデカさ、でも、超ビビりで、鳴き声が高いラグさん。 兄貴分のポンタに、いつも付きまとっては猫パンチされ、それでも付きまとうストーカーラグさん。 さて、今日はこれから晩御飯。
by aiarchi555
| 2021-08-24 20:52
| 仕事人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||