最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
午後、息子からLINE電話。
今日は大学院の院試の日。 一応、母親が心配しているに違いない・・・という彼なりの気配り。 その時は、そばにお友達もいたような気配だったので、「終わった」「お疲れさん」程度の会話だけですぐに切ったのだけど、夕方、再度LINE。 これまで伸ばして染めていた髪を、面接があるから・・って黒染めし直して、大学生になって一番短いんじゃないかというぐらいまで切って、スーツで撮った証明写真を送ってきました(笑) いや、これは、私が「髪切った?」とか「見たい」とか院試前にリクエストしていたから、渋々送ってくれたのだけれど、あんなに尖っていた見た目も、人生がかかった院試とか就活とかになると、それなりに普通に丸まっちゃうのね・・。とか何とか言って・・・・、相変わらず、我が子ながらイケメン(笑) さて、院試の手応えは、本人曰く、凹む出来だったようです。 面接で、先生たちにあれこれ詰められた・・とのこと。 そりゃそうだろ、それが面接ってもんです。 結果が分かるまでは、不安でしょうけど、もしダメだったとしても、それで人生が台無しになるわけじゃないし、その先の人生が真っ暗な訳でもない。 むしろ、そっからどう生きていこうかと真剣に考えることが、若者には必要なのことなのかもしれないし・・・。 同級生では就活している人もいるだろうし、そういう意味では、まだまだ本当の社会の厳しさを知らずにいるわけで・・・。 もう親の出る幕ではない歳。 まあ、人生の先輩としてのいろんな失敗談やそっからの道のりとか、そんな話が役に立つなら、そのぐらいしかしてやれることはないのだろうな。 ってか、まだ落ちたと決まったわけじゃないので・・・。 この2週間、もう終わったことは、くよくよせず、大学生最後の夏を有意義に過ごしてちょ!!
by aiarchi555
| 2021-08-18 20:56
| 母
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||