最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
梅雨が明けてからも、夕立が降ったり止んだりとお天気が安定せず、朝から『ああ、夏だぁ!!』という晴天の日は、今シーズンでは今日が初めでじゃないかという気がします。
雲のない空と、敷地周辺に広がる田んぼの稲の青さが、清々しい気持ちにさせてくれます。 今日は、地鎮祭でした。 日陰のない敷地は、とんでもなく暑くなるだろうと覚悟していましたが、建設会社がテントをご用意してくださり、常に風が吹い来てくれたおかげで、思ったよりも暑くなく式を執り行うことができました。 ありがとうございます。 昨年の春に正式に依頼を頂きました。 忘れもしない・・・1回目の緊急事態宣言が出ている中、息子が事故で入院したため、しばらく東京に滞在していた時に、施主さんからお電話がかかってきたのでした。 その数か月前に一度お会いしていましたが、私のスケジュールのことをお話して、その後しばらくご連絡がなかったものですから、てっきりどこか別の設計事務所さんとか工務店さんに行かれたものだと思っていました。 で、お引受けすることになったのですが、そこからかれこれ1年数か月・・・、よくぞ辛抱強く待ってくださいました。ようやくこの日を迎えることが出来て、ちょっとだけ脱力しそう・・・、昨日、確認申請を提出したし、何か一段落・・という気分。 ですが、本番はこれからなのですな。 工事が滞りなく進み、現場の方々にご迷惑をお掛けしないよう、抜かりなく準備を進めていきたいと思います。 本日はおめでとうございました!!
by aiarchi555
| 2021-07-27 17:56
| 仕事人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||