最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
現在、御料理屋さんの実施設計中です。 瓦屋根の民家のような佇まいですが、機能としては飲食店なので、普段住宅の設計ばかりやっている私にとっては、色々と悩んだり、考え込んだりする部分も多く、勉強しなきゃならないことがたくさんあります。 今日は、厨房の中の機器類選びとかレイアウトの打合せで、メーカーさんに来ていただきました。 業務用の厨房機器って欲しいですね。しかし、お高い・・・(笑) さてレイアウトが決まったら、設備の打合せもしなきゃ・・です。 お客様のお部屋に使いたい・・と思っている「からかみ」。 いくつかある個室は、間仕切りを取っ払えば大広間にもなるように・・・とのことで、重量が軽く、障子よりも強度のある襖にします。 その襖紙に、からかみをご提案しました。 以前にも何度か、住宅の和室で使ったことがあります。 柄も植物柄や幾何学模様など様々ですが、草花をモチーフにした柄がご希望とのこと。 お部屋ごとに柄が違えば、リピートのお客様も楽しませることが出来るのでは・・・と。 サンプル帳をめくりながら、和紙の色と刷り柄を選ぶのに、心がときめきます。
by aiarchi555
| 2021-02-24 21:51
| 仕事人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||