最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
庭で猫がくしゃみを連発しております。
今年の春から庭にやって来るようになったぽんた(オス、去勢済み、年齢不詳)です。 このところの寒さで、風邪をひいたのでしょう。かわいそうに・・・・。 ちゅーるで吊って、部屋に入れてあげようと思ったのですが、近くまで来ては逃げてしまいます。 野良さんはなかなか気を許してくれませんな。 少し、栄養価の高いソフトご飯を買って来ましたので、早く良くなりますように・・・。 寝床に湯たんぽ入れて、風除けを吊るしておきました。 それはそうと、庭のモミジは葉を落として、庭にお日様が届くようになりました。 台風の塩害で、一度、葉がチリチリになって落ちたのですが、その後新芽が出来てきた部分が、今きれいに紅葉中。 水彩えのぐをぼかしたような、こんな色のモミジも、きれいですね。 いつもの年末は、もう少しポカポカしていたような気がしますが、今年は冷えますね。 お正月も大雪の心配があるそうな・・・北国では。 先日実家に寄った際は、紫色のブーゲンビリアが咲き誇っていましたが、同じ日本でもずいぶんと気候が違うものです。 昨日、まとまったかな・・と思ったプランを、あえて一晩寝かして、今日再び向き合ってみました。 やはり、プランとカレーは、一晩寝かせるに尽きますな。 今日は、昨日のプランを思い切って面積カットして、現実味のある坪数にまとまりそうです。 昨日散々頭を悩ませながらチャレンジしたのに、一晩経って、違う思考回路が出来たのでしょうかね? まあ、いつもそんな感じです。 煮詰まったら、一旦離れて違うことをしてみる・・・というのは、実は大切なことなのでしょうな。 年末ぎりぎりになるかもしれませんが、施主さんにプレゼン出来れば・・・・と思っています。 朝、私を起こしに来たついでに、布団に潜り込んで暖を取るマロさん。 毎晩、布団の中で一緒に就寝するのに、途中で暑くなるのか、布団から出て枕元で寝ていて、朝方トイレとご飯で一旦猫部屋に戻り、また戻って来て布団に潜り込んで2度寝する・・・というのが、マロさんの最近のルーティンです。
by aiarchi555
| 2020-12-25 18:27
| 趣味人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||