最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
我が家は、2階にLDKや寝室があります。
高台にあり、北東の角地に立地し、東側には日向灘が見下ろせる・・という敷地なので、眺望を活かす・・ということを一番に考えると、開けっ放しにしていても外から覗かれずに壮大な景色だけを見下ろすことが出来る2階に生活空間を持ってきたってわけです。 2階の家族用のトイレ・洗面所は、北東の角地の隅切に合わせて、家の出隅を斜めにカットした部分に配置しているのですが、お隣さんの家もないし、2階だから道行く人の目線もないし、大きな窓も透明ガラスにしました。歯磨きをしながら景色を眺めよう!!という魂胆。 で、用を足そうとトイレに入ると、妙に視線を感じるんですよね・・・・。 こんなところからトイレを覗き見されるとは想定外でした。 この電柱、結構カラスやトンビには人気のスポットなのでした。 こんなシチュエーションは頻繁にあるので、あちらさんももう慣れてしまったのか、最近は目が会っても逃げなくなりました。
by aiarchi555
| 2020-09-30 20:55
| 自宅レポ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||