最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
昨日、また悲しいニュースが飛び込んできましたね。
朝ドラ「あすか」。 このテーマ曲と、奈良県明日香村の青々とした田畑の映像が好きでした。 それから「春の雪」。 10年以上も前になるのか・・・。 私自身が人生のどん底だった時期に、たまたま付けたTVでやっていた映画を観ました。 すごく刺さりました。 透き通るような美しさと、出家した後の芯の強さ、聡子役は、この女優さんにしかできない役だったと思っています。 購読している新聞の土曜日別刷り版に「春の雪」のことが載っていて、ああ、懐かしい・・と思いながら読んでいたところでした。 その翌朝のニュース。 このタイミングに、驚いています。 三島由紀夫の「豊饒の海」。 読んだことはありません。 輪廻転生と死生観がテーマなのだとか。 「死」を美しいものに昇華させる考えが三島の中にあったのかどうかは分かりませんが、「春の雪」の聡子のように、美しいまま人々の記憶に残って、その後も人々の心の中で生き続ける・・・、そんな女優人生だったのかもしれません。 悲しい知らせの翌日が、こんな澄んだ青空のお天気なんて、なんか切ないです。
by aiarchi555
| 2020-09-28 12:07
| 俗人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||