最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
翌年のスケジュール帳を準備するのは、毎年だいたい10月に入った頃ぐらいでしょうか?
ですが、今年はちょいと早めに購入しました。 何かと、来年の予定がどんどん決まって来て、書き留めておきたいのにスケジュール帳が無い・・・という状況でしたので・・。 スケジュール帳はこの10年近く、HIGHTIDEのMinute Manager EX A5版 ハードカバータイプを使っています。特にこだわりがあって・・という訳でもないのですが、特に使い勝手が悪い・・ということもないので。 気に入っているところは、ハードカバータイプなので、バッグの中でもしっかり形状をキープし、場合によってはバッグの中でいい具合に仕切りの役割もしてくれるところ。 それから、ゴムバンドが付いているので、会の案内状とか会場の地図とか、そういう類のプリントをトップページに挟んでおくと、失くしてしまったりしないし紙がよれよれになったりしない・・・。 そして、マンスリー予定表とウィークリー予定表とランダムになんでも書けるメモ帳部分があって、記録病の私にはとっても嬉しい・・ということが使い始めたきっかけでしたが、最近は、なんでもblogに書いてしまうので、あまりメモることが無くなりましたな。 専ら書き込みがあるのは、マンスリーのところだけ。 高価な皮のカバーとかは柄に合わないし、中身だけ入れ替えるのも面倒くさい・・・。 で、写真の左側が2015年のもの(マジックで2015って手書きしてる)。そして右側が来年のもの。 毎年色を変えて、間違わないようにしているのですが、色の種類も限られていますので、数年に1回は同じ色が回ってくるわけです。 今年は、ゴムバンドの色がハードカバーと同色になりました。 ゴムバンドの色が違うデザインの方が、個人的には気に入っていましたので、ちょっと残念。 再来年は、また色違いが復活するといいなぁ。
by aiarchi555
| 2020-09-08 17:04
| 趣味人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||