最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
9月を目の前にして、今日は盛大に掃除をしました。
まずは2階の生活空間。 毎日掃除機をかけていても、毎日猫の毛が床に落ちています。 ま、ここはいつもと同じルーティンで・・。 お次は猫部屋。 ここも、床は頻繁に掃除しているつもりですが、今日は隅々まで・・・。 サッシの際とか、キャットタワーの一段一段、隠れ家の箱の中、カーペット、猫ベッド、ハンモック、ケージ、障子の桟、そして窓ふきまで・・・。 約2時間かけて徹底的にやりました。 窓ガラスがきれいになったので、中庭の緑がクリアに見えて清々しいです。 掃除中、猫さんたちは放牧しっぱなしです。掃除機の音が怖くて、2階に避難していました。 せっかく2階の掃除したのに、また毛が落ちてしまいました。キリがないことなので、また明日。 それから、アトリエに移動。 このところ、打ち合わせに使うサンプル類の取り寄せを頻繁にしていたので、モノがあふれています。 おまけに、複数の案件が同時進行しているため、物件ごとの資料の山が至る所に出来ていて、何か雑然として倉庫のようになってしまっていました。 それに加えて、老猫プーコさんの毛や鼻水がところ構わず落ちて固まっていたりして(汚くてスミマセン)・・・。 1つの現場は仕上工事に差し掛かり、もう1つの現場も着工し、次の仕事は見積依頼中。 その次の仕事はプレゼンが終わり、その次の仕事のご相談をいただいている今、盛大に掃除をするいい区切りの時です。 サンプル類を収納する棚の空きスペースを作るため、10年以上前の雑誌類を思い切って処分することにしました。 それからカタログの旧版もたくさん残っていましたので、それも処分。 空いた棚のスペースに、サンプル類を収納。 終わった案件のファイルなどは、段ボールに入れて中二階の倉庫に移動。 仕事の案件ごとの山も、それぞれ片づけて、ずいぶんスッキリしました。 プーコさんのケージ内のタオルや敷物類も全部洗って新しいものに交換し、床も徹底的に拭きました。 いやぁ、働きました。 終わったら夕方になってしまっていて・・・・。 これで明日から、心機一転、次の局面に進みますぞ!! 終わった仕事のファイルを入れるために、空き段ボールの中から手頃なサイズの物を選んで取っていたのですが、ちゃっかりマロさんの部屋になってしまっています。 「マロさん、その箱は使うんだよ。」 「やだよ、あげないもんね・・・・。」
by aiarchi555
| 2020-08-30 22:15
| 主婦
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||