最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日は日曜日。
午後、柄にもなく、お菓子作りをしてみました(笑)。 何で急にそんな気を起こしたか・・・?と言うと・・・。 一昨日の金曜日、仕事の打ち合わせで施主さんのご自宅にお邪魔した時のこと、帰り際に「イチジク召し上がりますか?」と聞かれ、すでに紙袋にご準備してくださっていました。 イチジクの木があって実がなるのだとか・・・。 店で売っているのをあまり見かけないですし、こんなことでもないと口にすることもないフルーツですから、喜んで遠慮なく頂いて帰りました。 熟すと傷みやすいことから、1個1個丁寧にパラフィン紙で包んでくださってありました。 お気遣い、本当にありがとうございます。 2個や3個ではなく、結構な量のイチジク。 獲れたままの皮つきイチジクを調理するのは、初めてのこと。 どうやって食べようか・・といろいろとネットでレシピなどを見ました。 生ハムで巻く・・とか、おしゃれなレシピを発見しまして、早速生ハム買ってきまして(笑) でも、全部は使いきれそうにない・・・。やっぱスイーツのレシピが多いですね。 ちょうど冷蔵庫の中には、早く食べてしまわないとやわやわになってしまいそうなキウイフルーツとか、先日川南の農園に寄ったときの巨峰とかマスカットとか、スーパーで買った梨とかがあって、いつになくフルーツが充実しているところでした。 さてさて、何を作りましょうかね?? さて、今年の夏は、フルーツをいただくことが多く、とっても美味な夏でした。 富良野マスクメロン。絶対に自分で買って食べる・・ということはないフルーツですね。 お盆前にいただきましたので、実家に持って行って両親にもおすそ分けしました。 息子が帰省してくればよかったのですが、今年はコロナの影響で帰省できず・・・。 一番おいしいタイミングにまるまる1個を食べる自信がなかったので、実家で一緒にいただきました。 ちょうど食べ頃に売れた高級メロン、堪能しました。 その、実家に寄った日は、実は仕事で宮崎に行っていたのですが、打ち合わせの帰り際に、施主さんから「召し上がりませんか?」と紙袋を渡されました。中には見たことのない物体・・・・、何だコレは?? パッションフルーツだそうな。 「お客様からの頂き物なのですが、お庭で獲れたものだそうですよ」とのこと。 イチジクにしてもそうだけど、庭に実のなる木があるって、いいですね。 で、どうやって食べるか・・というと、半分に切って、種の部分をスプーンですくって食べるのだとか。 施主さんは「半分に割って、お酒をちょっと垂らして飲むと、カクテルのようになって美味しんですよ!!お酒飲まれますか??」とのこと。 これも2個や3個ではなく、結構な量。 打ち合わせの後、実家に寄って、早速頂きました。 甘酸っぱい刺激と、タピオカのようなプチプチ感のある種部分の食感。 これまでに食べたことのない新しさに感嘆しました。 先週は高級ブドウにありつき、そして今回はイチジク・・・。 果物大好きなので、このところのフツールラッシュは、本当に嬉しい限りです。 そして果物には、一番おいしいタイミングってのがあって、やっぱそこを逃さないように食べたいですよね。 と、前置きがとても長ったらしくなりましたが、イチジクが悪くならないうちに、スイーツにしよう!!と思い立ったのでした。 と言っても、お菓子作りとか人生のうちで、何回かしか(いや、もう少しあるとは思うが)したことないし、だいたい日頃のご飯づくりでも、計量カップや計量スプーンとは縁がないアバウト料理しかしませんので、あまり手の込んだスイーツには挑戦しません。 もう最初っから手抜きを考えてるわけですが、思いついたのはホットケーキミックスを使ったスイーツ。 ホットケーキミックスをまぜる牛乳の量を少な目にして、クリームチーズを投入してアルミカップに流して、トッピングにイチジクを乗せてオーブンで焼く・・・という、ベイクドチーズケーキ風のもの。 もちろんいつもと同じアバウト調理ですから、レシピなど見ずに適当にやってしまいます。 イチジクだけでは彩りが悪い・・と、熟しすぎる前に使いたかったキウイも乗せて・・・。 見た目は結構いい感じ。 アツアツのうちに食べてみましょう!! コーヒーを淹れて・・・・。 うーん、やっぱホットケーキやわ。 何だろう、スポンジケーキとも違う、蒸しパンとも違う、ホットケーキの味。 クリームチーズはもっと入れても良かったかも。 いや、そこそこ美味しいんですよ、でもね、やはりお菓子屋さんで買ってくるような美味しさとは別物。 イチジクのほのかな甘みは感じますが、キウイの酸味が強すぎてゴメンナサイ・・的な感じ。 やっぱりプロのパティシエが作るお菓子って凄いんですね。 年に1回お菓子を作ることがあるかないか・・・って人に、言われたくないですよね、スミマセン。 と言うわけで、今週はおやつが充実しているので、仕事が大いにはかどることでしょう。
by aiarchi555
| 2020-08-23 18:30
| 主婦
|
Comments(1)
今朝、トースターで再度焼いて食べました。
生地がカリカリになったところは美味。 そうか、もう少し焼き時間を長くすればよかったのかな? 次回は、ホットケーキミックスではなく、ビスケットを砕いてクリームチーズと混ぜる方法でやってみよう。
1
|
ファン申請 |
||