最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
「南町の家」。
![]() 今日、地鎮祭を執り行いました。 日程を決める頃は、もうこの時期、梅雨明けしているに違いない・・と思っていましたが・・・・。 昨日夕方から降り始めました。 月並みな言葉ですが、「雨降って地固まる」とも言いますしね。 まだ工事も始まっていない今のうちに、じゃんじゃん降りなはれ・・・、その代わり始まったら、頼みますわ。 今現在、風を伴って結構激しく降っています。 朝方の地鎮祭の時の雨は、まだ優しいくらいだったのかな? 設計を始めてから約8カ月で着工の運びとなったのは、私のいつもの仕事の中では、どちらかと言うとスピード設計の仕事だったと思います。 施主さんの、家に対する思いやご要望がとても明快で、年齢も近いことから遠慮のない(と思っていたのは私だけかもしれませんが)打ち合わせが出来たことが、事がスムーズに運んだ要因だったかと思います。 施主さんにとって、人生2回目の家づくり。 前回の家づくりの経験が、今回の家づくりに生かされ、納得のいく家になったとしたら、私も嬉しく思います。 一度家を持ったからこそ分かること、家づくりに関する知識も豊富でいらっしゃること、それだけに私自身もプレッシャーを感じながら、気を引き締めて現場に向かいたいと思います。 今日は、本当におめでとうございます。
by aiarchi555
| 2020-07-24 14:15
| 仕事人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||