最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
アルバムアプリとかFBとか、頼みもしないのに「3年前のこの日」とか「思い出」とかって、同じ日付の過去の写真や投稿をUPしてきますね。
で、今日の「思い出」にこんな記事が登場。 3年前だったのだな・・・。 家の中で飼っているチーコファミリーのベイビーたちを保護した日でした。 たしか、中間テスト前か期間中か、部活が休みで早く帰ってきた息子と、チーコさんがご飯を食べた後、どこに戻って行っているか、後を付けたのですよね。 そして、よそ様のお宅の物置のブルーシートをめくってみたら、こいつらが居た・・・ってこと。 慌てて息子にダンボールを持って来てもらって、1匹ずつ捕まえたのでした。 生後3週間ぐらい・・って感じでしょうかね? 目はしっかり開いていますが、まだ歩き回ったりせず、チーコ母ちゃんの帰りを待って、みんな団子になっていましたわ。 マロさんの頭のてっぺんには、キトンキャップの模様があって、懐かしいわ。 それが3年も経つと、こんな風に変形します。 もっと長くうちに居るような気もしますが、まだ3歳なのか・・・。 先は長いな。 この時、保護したのは5匹ですが、もしかしたら本当は6匹だったのかも・・・、それが大きくなって「ぽんた」になったのかも・・なんて、想像したりしています。 ぽんたもだいたい、そのぐらいの年齢だと思うのですよね。 何か、縁を感じて、甘えた声出してうちに来るのかな・・・とか、「3年ぶりの劇的な再会!!」とかドラマチックなことを考えましたが、まあほとんど考えすぎでしょうな。 1匹だけ残されて、無事に育ったとは考えられん・・・・。 しかし仔猫ってきゃわゆい♡
by aiarchi555
| 2020-05-11 18:12
| 趣味人
|
Comments(2)
![]()
こんにちは。数日前の記事にコメント書いたのですが、どうもうまくいかなかったみたいです。また挑戦。
体調悪かったのに大変な課題をこなされましたねー 実は私にも覚えのある事態です。 息子さんもお元気そうでよかった。 さてさて、、
0
> toji-toujiさん
数日前にもコメント下さったのですね。 外出自粛期間が過ぎて、ようやく普通の生活に戻りました。 仕事が溜まっていて、焦る毎日です。 野良猫の保護、TNRはタイミング良くやらなければ、 こんなことになってしまって、仔猫がたくさん増えてしまうのですよね。 なので、うちの庭に現れたら、出来るだけ早く対処するように心がけています。 息子は大学のオンライン授業が始まったようです。
|
ファン申請 |
||