最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
庭の猫さんたちが、なかなか勢ぞろいしない・・というのは、ペットシッターさんからも聞いていましたが、ハハーン、こいつのせいだな。
月曜日の夕方、庭猫さんたちのご飯のところに、この子がやってきました。 チロさんファミリーは、気配を察知してか、全員どっかに行ってしまっています。 きっと、何度も来ているのだろう。 捕獲器で捕まえようかと一瞬思いましたが、時すでに遅し・・・。 今、ゴソゴソすると逃げてしまうだろう。 また、明日も来るだろうから・・・と、その日は見逃しました。 夜中、猫の喧嘩する声で、外に出てみると、隣の組のゴミステーションの下から白猫が猛ダッシュで逃げて、その後をこの子が追いかけているのを発見。 ああ、やっぱ、捕まえとくんだった・・・と後悔。 夜中に猫の大ケンカの声は、猫嫌いのご近所さんもきっと大迷惑しているに違いないし、餌をあげている自分がものすごく後ろめたい気持ちになってしまうのです。 そして翌日の夕方、また現れるに違いない・・・と、捕獲器を準備して庭に置いておくと、やはり現れました。 でも、夕方は入らずに、どっか行ってしまって・・・・。 庭猫さんたちがみんなご飯を食べたのも確認して、ご飯のお皿を引き上げました。そして、車の下に捕獲器を仕掛けておきました。 そこにしかご飯がない・・と分かったら、入るでしょう。 夜も更けてきた頃、ホットカーペットの上でうたた寝してしまって、気が付くと、猫が鳴いている声がします。 聞き覚えのない鳴き声です。入ったかも・・・。 確認しに起きて行くと、かかっていました。 そのまま、アトリエに入れて一晩待つことに。 ごめんよ、怖いだろうけど、アトリエの中は暖かいからね。 捕らわれた恐怖と、外に出たい一心で、鳴き続けるのを聞きながら夜を明かすのは、人間の方もとっても辛いのです。 この子の鳴き声で、庭ネコさんたちはみんな警戒して、どっかに行ってしまっていました。朝になっても誰もいない・・・。 捕獲したはいいものの、すぐに動物病院に連れて行くことは出来ません。 これからGWという長い休みに入りますし、だいたい私自身が外出自粛期間中なので、出られないのです。 だからと言って、ずーっと捕獲器の中では、狭いしかわいそうだし、トイレもしたいだろうから、 プーコ、全く気にしない様子。 威嚇もしないし、いつも同じように板で爪研いで、うろうろ歩き回っているだけ。 そして、ストーブの横でいびきかいて寝てしまいました。 午後、この子の様子を見にアトリエに。 大人しい子です。 まさか、この子がお母さん猫でどっかに仔猫が生まれている・・とかではないことを確認するため、おっぱいが張っているか見てみましたが、それはない感じ。 どっちかと言えば、オスのような感じ?? とってもおとなしいので、タオルでナデナデしてみました。 全然嫌がらないので、思い切って、手でナデナデしてみたら、全然逃げません。 しばらくナデナデしてあげて、おなかもさすって、ついでにあそこも見てみました。 オスですね。しかもまだ若いです。玉タマがまだ小さい・・・。 名前「ぽんた」にしました。 何か、そんな感じ。 いやいや、誤解が無いように言っておきますが、ぽんたを悪者にして捕まえているわけではないのです。 エサを食べにくる猫さんは不妊手術をしておかないと、いつまた繁殖して数が増えるかわかりませんし、喧嘩したり発情して鳴いたり・・と、ご近所の猫が嫌いな方々のご迷惑にならないように・・・という、人と野良猫さんとの共生を目指しているわけです。 さて、ぽんたをずーっと狭いところに閉じ込めておくのは、かわいそうですから、GW明けに手術が出来るように、動物病院に予約を入れましょう。 それまで、しばらくこの部屋で耐えておくれよ、ポンタ。 また近隣に平和が戻りますように。
by aiarchi555
| 2020-04-29 16:21
| 趣味人
|
Comments(2)
![]()
コメント欄が変わりました?
私、いろは歌のファンで感心しているのですが、庭猫、捕獲と避妊という今回の記事にも「ああ、あれか」と経験があり、親身になって読み始めました。 でも、うまくコメントできるのかな?
0
> toji-toujiさん
ちゃんとコメントUPされていますよ。 いつも読んで下さって、ありがとうございます。 春は野良猫さんたちが、どこからともなくやって来て、 悩ましい季節です。 去勢した「ぽんた」、その後毎日のようにやって来ます。
|
ファン申請 |
||