最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
昨晩は施主打合せで、すこし遅くまで施主さんのお宅にお邪魔しておりまして、今朝はゆっくりスタートです。
これから打合せでに出掛けますので、その間の隙間時間にblogします。 先日、見た番組で「ユカミドリ」という言葉が出て来まして、そうそう・・・・と思い出して、写真を探しました。 外の山々のモミジが、陽の光に照らされた色が、磨き上げられた床板に映り込む様。 この時の長谷寺には、オオデマリが満開に咲いていまして、それがとても印象に残っています。 それ以来、オオデマリに憧れ続けているのですが、まだ手には入れておりません。 どこか、施主さんの新築のお庭に・・と企み中。 さてと、お出掛けの時間ですので、これにて・・・・。
by aiarchi555
| 2020-04-07 09:19
| 趣味人
|
Comments(3)
今、アトリエに戻ってきました。
昨晩打ち合わせだった施主さんが現在住んでいる集合住宅に、帰りがけにカタログをお届けしてきました。 いつも夜の打ち合わせなので、気が付きませんでしたが、その集合住宅の花壇に、何と何とオオデマリが何株も植わっていました。 まだ花が咲く時期ではないので、葉っぱだけでしたが、あれはきっときっと、私の勘違いでなければオオデマリだと思うのです。 花が咲くころに、また施主さん宅で打ち合わせもあるでしょうから、チェックしたいと思います。 今日もいい一日だ・・・。
0
![]()
ユカミドリの番組、私も見ました。日本人の感性っていいなぁとしみじみ見ておりました。
きっとaiさんも、わぁー!っとなってシャッターを切ったのかなぁと想像しました。 春の庭は生命力にあふれてますね^^
> n倉さん
そうです!!わぁー!!ってなって撮りました。 そしたら、狙ってたわけじゃないのに、お祈りをする人が一緒に撮れていて、結構自分の中でも好きな写真の一枚になっています。 春の、この空気とか植物の息吹とか空の色とか、もうそわそわしてしまいます。 きっと、人間だけじゃなくて、虫も鳥も動物もみんなそわそわするんじゃないかと思います。 これはもう本能でしょうね。
|
ファン申請 |
||