最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
年度末ですね。
この時期の3連休は、きっと貴重な時間だと思います。 新しい生活を始める人にとっては、部屋探しだったり、お引越しだったり、生活道具の買物だったり・・・。 今年はコロナウィルスのせいで、卒業式や入学式や、送別会や離任式や、その他この時期に行われる様々な行事が中止になってしまいました。 一生に一度の記念イベントが行われない・・というのは、本当に気の毒だと思います。 後々、語り継がれるのでしょうね、「あの年の・・・」と。 さて、世間ではそんな3連休だったかもしれませんが、新しい生活を始める人もいなく、人生の節目を迎える人もいなく、全く何もない連休でしたが、おかげ様で仕事がずいぶんはかどりました。 やればできるじゃん・・と自分で自分を褒めてあげたいくらい(笑)、朝から晩まで、アトリエでせっせと作業しました。 進行中のPJのうち1件は実施設計がほぼほぼ終了。 最終確認の施主打合せを月末までにして、見積依頼に移りたいと思います。 こうなると、少し、気持ちが楽になりますな。 もう1件のPJは、週明け、設計契約を正式に交わしてから、実施設計に入っていきたいと思います。 っつーか、すでに実施設計的な図面作成を、今日、結構進めたのですよ。 何せ、銀行ローンの関係で、実施設計の〆切日を告知されましたので、ちょいと慌てています。 集中力が高まった3連休ですが、ここに来て、お疲れが出て来ました。 風呂にゆっくり浸かって、無理せず、早めに寝ようと思います。 週明けは、調査の仕事とか入ってまして、この図面作成の集中力が途切れてしまわないか心配です。 体力と気力が持続している時に、図面はどんどん進めておきたいところです。
by aiarchi555
| 2020-03-22 21:43
| 仕事人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||