最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
「須賀崎の家」。
OPEN HOUSEは、2日間の日程を終了しました。 3連休という絶好のお引越し日和だったのに、会場として使わせてくださった施主様に感謝申し上げます。 本当にありがとうございました。 新しい出会いもあり、旧知の方々にも見ていただき、ひとつ仕事が完成した時の達成感が感じられた2日間でした。 夕方5時、片付けとお掃除をササっとして、全ての鍵を施主様にお渡ししました。 駐車場の土間コンも、ちょうど養生期間を経て、立入禁止のコーンも撤去しました。 工事に関するすべてのものを片付けて撤去して、お引渡し完了です。 ひとつ仕事が終わると、ホッとする安堵感と、これでこの家は私のモノではなくなる(いやいや、最初からあなたのモノではないはず・・・)寂しさが入り混じった気持ちになります。 竣工写真の整理とかHPの更新とか、まだいろいろとやることは残っていますが、気持ちに区切りをつけて、次にお待たせしている案件に集中していきたいと思います。 昨晩の夜のLDK。 室内の照明を、調光機能を使ってぐっと明るさを落とすと、窓ガラスへの映り込みが抑えられ、庭の景色がきれいに見えます・・・というテクニックを実践してみました。 庭の植樹の成長も、これから楽しみですね。
by aiarchi555
| 2020-02-23 18:56
| 仕事人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||