最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
お正月三賀日は、お天気も良く暖かく、あっという間に過ぎていきました。
息子は今日の午後の飛行機で、東京に戻っていきました。 暖かい延岡の実家で、ちょっとはゆっくりすればいいのに、久しぶりに会う友人とか、部活のOB戦とか、その後の飲み会とか、若者は若者で色々と忙しいのね(笑) 例年通り年末から息子とその父親は佐土原の実家に帰省し、今年も延岡の自宅で一人で年越しをしました。 大掃除も結構張り切ってやったので、キッチンIH周りもピカピカになりましたし、サッシの溝まで徹底的にやりましたぞ。 なので、気持ちよく年が越せました。 紅白を見ながら、リビングがカラオケBOXと化し、誰に気兼ねなく大声で歌ったり・・・・。 元旦は、宮崎市内の実家からおせち料理にお呼ばれしまして、頂いて来ました。 TV放送の寅さんを見ながらいつの間にか寝てしまったりして、食っちゃ寝の元旦。 歳をとった両親に、あれこれと世話を焼かせて、実家に帰るとついつい娘気分で、いけませんな。 2日は箱根駅伝を見ながらダラダラと午前中過ごし、午後から息子の高校の時の部活のOB戦を見に・・・。 保護者たちの同窓会でもあるわけでして、久しぶりにおしゃべりできて楽しかったです。 夜は、息子の飲み会のアッシーとなり、真夜中に呼び出し食らってお迎えに行ったり・・・。 もう成人したとはいえ、一人息子には甘々の母なのでした。 今日は空港まで送りに行って、帰って来てから慌てて年賀状を印刷してまする(笑) 今年は曜日廻りに恵まれて、まだ明日明後日までは土日の休みです。 本格的には月曜日からスタートですが、そうこうしているうちに、またまた来週、息子が帰って来るのです。 成人式のために・・・。 交通費がもったいないから、成人式だけ帰って来る・・・って息子は昨年の秋ごろ言っていたのですが、それだとほとんど家にいる時間が無いので、交通費は出してやるから正月帰って来なさい・・・と強引に帰省してもらったわけです。 なので、今回は東京に戻ると言っても、ほんのちょっとだけ。 またまた来週顔を見られます。 成人式に出るために、髪を切って帰って来る・・・と言うので、楽しみ楽しみ。 さてと、昼夜逆転した正月休みのリズムを、あと2日間で戻さなければ・・・・。 とりあえず、年賀状を出しに行って来まする。
by aiarchi555
| 2020-01-03 19:27
| 母
|
Comments(2)
あけましておめでとうございます。
年末年始は息子さんも帰省され、ゆっくりと過ごされたようで何よりです。 わが家は受験を控えた娘がいるので、次女を連れて外出したり、できるだけ静かに暮らしていました。 今年は雪も少なく、こんな冬もあるのだな・・・と後々に記憶に残ることでしょう。 その分、春も近いと良いのですけどね(^^ それでは本年もよろしくお願いいたします。
0
> smart-timeさん
あけましておめでとうございます。 という挨拶も、松の内の今日まででしょうかね? こちらこそ、今年もよろしくお願いします。 年が明けて、いよいよですね。 息子の受験時を思い出します。 体調がいい状態で臨みたいですね。 体調がいいと、気力も出るし、いいイメージでその日を迎えられると思います。 頑張ってー!!とお伝えしたいです。 今年は本当に暖かいですね。 こちらは暖房付けなくていい日もあるぐらいです。 今、こんなに暖かいのに、いざ試験の日に急に冷え込むとか・・・、 それは勘弁して欲しいですな。
|
ファン申請 |
||