最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
夕食には、ゆばそばセットを頂きました。
けっこうがっつり食べましたぞ。 お店を出ると、外は暗くなって来ていました。 そして道路は大渋滞が始まっていました。 これから第一いろは坂を下って帰る車、湯元温泉の方に上っていく車、どちらの車線も数珠繋ぎです。 ネットであらかじめ調べてはいましたが、ああ、これが日光の有名な渋滞なのね。 と、道路を渡って、中禅寺湖畔に出ました。 朝、遊覧船に乗った始発の船着き場があるところです。 朝から夕方まで、結局、ずーっと雲一つない空でした。 立木観音のお坊さんがおっしゃっていました「今年、一番いい日光です・・・」と。 本当に素晴らしい一日でした。 ぎゅうぎゅうに詰め込んだスケジュールでしたが、充実感が半端ないです(笑) 旅館に戻る前に、この美しい夕暮れを撮って帰ります。 でも、スマホカメラです(苦笑)。 遊覧船チケット売り場の2階に、小さなコンビニが入っています。 夜食に、何か買って帰りましょう。 しかし、棚はすっからかんでした。 ミニカップ麺と甘いものをちょびっと買って帰りました。 渋滞の中、車を出すのに一苦労しました。 旅館の方に帰る車線に出たかったのですが、渋滞でそれどころではなく、仕方ないので奥日光に向かう方の車線に出て、しばらく進んで、信号で曲がって、もう1本山側の道を帰って来ることにしました。 こっちの道も、第一いろは坂に繋がる道なので、大渋滞。 逆向きは全く車いないのにね。 旅館までは歩いても10分から15分ぐらい、車なら通常3分で帰れるところ、なんとなんと40分もかかってしまいました。 よかった、先にご飯を食べておいて・・・。 旅館に帰って、真っ先にお風呂に入りました。 ああ、温まるわー。 お風呂から上がって部屋でTVをつけました。 ラグビーワールドカップ2019の決勝でした。 っつーか、すでに前半38分ぐらいのところ。 ま、旅に来て、非日常を味わっているのに、急に現実に戻った感じ・・・・。 次の日も朝早いので、早く寝ましょう。 たくさん歩いたので、よく眠れるはず・・・・・。 膝に、持ってきたサロンパスを張って寝ました。 その32につづく。
by aiarchi555
| 2019-11-11 20:30
| 旅人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||