最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
うさぎ
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
映画
運動
神奈川
サプリメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
眼鏡を新調しました。
もうかれこれずーっとそうしたいと思っていたのですが、消費税UPの前に駆け込み・・ってやつです(笑)。 視力検査してもらったら、左目の乱視が少し進んでいることと、老眼が始まっていること・・などが分かりましたが、遠近両用レンズにするかどうか悩んだ挙句、やはり、私のようなズボラな人間は、その都度かけ直す・・とかあり得ないと思い、両用にすることに決めました。 老眼が初期の段階から両用レンズになれていると、老眼が進んで度数を変えた際にも、両用レンズならではの歪みに対する適応力が付いているだろう・・というアドバイスもありまして・・・。 フーン、遠近両用ってのがどんなものかわからないので、歪みがどの程度あるのか想像もつきませんが、出来上がるのが楽しみです。
by aiarchi555
| 2019-09-30 00:18
| 俗人
|
Comments(2)
![]()
私も2週間ほど前にメガネを買い換えました。
ずっとかけてるi-ATHLETE(三浦カズさんのCM)の新作が出たので、駆け込めました 笑 私もずっと遠近両用ですよ。 レンズの下の方が近い用なんだよね。 だから、本来はおじさんがかけてる様なホホ骨まで幅のあるレンズがいいみたい。 でも、かっこうがね~。 近いところ専用の老眼鏡は東国原元知事が鼻にかけてるようなのがベストみたい。 これもね~笑
0
> タムさん
そうですか(笑) 2週間ぐらい経つと新しい眼鏡も顔になじみますかね? 今回は、レンズにもちょっとこだわってみまして、表裏ともにUVカット、まぶしさを軽減するためにほんの少しベージュが入った色のレンズにしました。 ほとんど見た目では色が付いていることは分からないぐらいです。 最近、家のリビングに居ても、お天気がいい日は眩しくて、カーテンをしたまま過ごしたりしてるんですよ(笑) 夜の対向車のライトも眩しいです。車のライト、最近の車、まぶしすぎじゃないですかね? まあ、何はともあれ、早くできないかな・・・。
|
ファン申請 |
||