最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
一気に旅の記録をUP出来ず、話が飛び飛びになっていますが、25日(日)の午後の記録です。 鳥取自動車道は無料区間なので、どこまで乗ってもタダなのです。 なので、湖山町の父の実家に行くには、鳥取西ICで下りれば近いのですが、湖山池に行くために、もう一つ先の吉岡温泉ICで下りることにしました。 父の実家から湖山池までは、徒歩でも行けるぐらい近いのですが、何とこの歳になるまで、私は一度も湖山池に行ったことが無かったのでした。 なので、ちょいと時間に余裕もあることだし、池の周りを散歩しに・・・。 ![]() 青島なら、宮崎にもあるぞ!!と言いながら、橋を渡って青島へ。 写真では、橋の右側が青島。 きれいに整備されています。島にはキャンプ場もあるのだとか。 そして、お目当ては「猫島」。 青島の東側に、本当に小さな島が浮かんでいます。 赤い鳥居があって、カラスや海鳥がいっぱい止まっています。 猫薬師さんの話は、いくつかあるらしい。 この猫島の猫薬師さんの伝説と別の、もう一つの猫薬師さんに、あくる日に出会うとは、この時はまだ知らなかったのでした。 私も猫飼ってますが、妹も猫を3匹飼っており、何か猫に関係するものがあると行って見たい・・という好奇心から、わざわざ寄り道してもらって湖山池の湖岸を、少しお散歩してきたのでした。 この湖山池は、完全な湖ではなく、日本海に細い川でつながっていて、海水でも淡水でもない、「汽水」湖なのでした。 そのせいかどうか分かりませんが、川に近い方は水が濁り、奥の方は淡水に近いのか、水が澄んでいるような感じ。この日は風が強くて、水面が波打っていました。 さてと、暑い中歩いたので、ちょっと汗かきました。 ぼちぼち、湖山の父の実家に向かいます。
by aiarchi555
| 2019-08-29 19:29
| 旅人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||