最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
うさぎ
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
映画
運動
神奈川
サプリメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
台風10号は行ってしまいましたね。
今回は、台風の左側をかすめて行ったおかげで、思ったよりも雨風とも激しくなく、前回のような恐怖は感じずに済みました。 今日は久しぶりに太陽ギラギラの夏の空が戻って来ました。 休みボケしている場合じゃなりません。 今日から仕事モードに切り替えなければ・・・・。 午前中、金融機関さんへ。 「須賀崎の家」の土地代残金の決済日です。 つなぎ融資の実行の手続きで、施主さん、不動産屋さん、土地の売り主さん、司法書士さんがお集りになりました。 不動産屋さんから、測量のご報告などもあるとのことで、私も同席させていただきました。 測量図だけでなく、隣地の所有者さんたちが立ち会って境界部分を指さした写真もご準備くださいまして、将来的にも不安材料を残さない、しっかりした土地売買契約を進めてくださいました。 感謝申し上げます。 月末には、土地の所有権移転の手続きも完了する予定です。 5月に土地を決められてから、今日つなぎ融資を実行するまでに、実施設計を終わらせ、建設会社さんの入札、工事請負契約まで、これまでにない急ピッチで進めて参りました。 融資の審査や手続きなどもありますので、実質は7月中には全て終わっていたのですが・・・。 無事に土地代金を全額お支払いされ、ようやくこれから造成工事に取り掛かることができます。 今後、着工に向けて、更なる詳細の打合せも順々に進めていきたいと思います。 お盆休みの前に、もう1件、新しいお仕事をご紹介いただきました。 店舗併用住宅になります。 施主さんご夫婦は、東京の服飾関係の学校で知り合われたとのこと。 奥様は、都内の古い建物や、隠れ家的な喫茶店、古道具やさん、昭和レトロな看板、奇妙な交差点、車の入って来られない路地裏とかを歩き回り、写真に収め、記事にするフリーランスのお仕事をされていらっしゃったとか・・・。 もう、聞くだけで憧れるじゃないですか!? そんなお仕事をされていたのに、夫の故郷に一緒について来て、夫のご実家の家業を継ぐ・・・・、人生ってどんな風に転がっていくかわからないモノですね。だから、面白いのでしょうね。 そんな施主さんの感性について行けるか分かりませんが、打合せの時に、東京の面白いや穴場などを今後も色々と教えてもらおっと!! 今年も後半戦、気持ち新たに頑張っていきたいと思います。
by aiarchi555
| 2019-08-16 14:50
| 仕事人
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||