最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
鹿児島県には、大雨特別警報が発令されようかとしているそうです。
午後になって、雨のピークは宮崎県にも移ってきて、学校は早く終わって子供たちを家に帰らせているらしい。 レインコートを着て自転車を手で押しながら、坂道を上がってくる高校生を見て、気の毒になります。 息子がいた頃は、こんな日は「ねえ、迎えに来て」と言われていたことを思い出します。 本当に甘い母親でした。 遅めの昼休み中。 TVのワイドショーでは、災害のおそれについて、繰り返し繰り返し訴えています。 山肌から滝のように水が出ている、異様な光景。山の保水力を既に越えているってこと。 これから、まだまだ降り続けるらしく、明るいうちに避難するよう呼び掛けています。 今夜の天気予報図、九州山地あたりは、赤色がなくなる時間帯がまったくありません。 山で降った雨は、時間差で下流に到達します。 明日の朝にかけて、川が氾濫しませんように、、、。 明日は午前中、高鍋です。 中古住宅の状況調査。 潜り橋は、渡れないかもしれないな、、、。 せめて、大雨ではありませんように、、、。
by aiarchi555
| 2019-07-03 14:39
| 俗人
|
Comments(1)
高鍋町にも一部、避難指示が出ているなぁ・・。
そして、町内の小中学校は明日は臨時休校だそうな。 「竹鳩橋」は通行止め・・・って、竹鳩橋ってどこ? あの潜り橋のことでしょうかね? そうだとしたら、明日は、IC下りてから、大回りして行かなければなりませんな。 IC下りて、小丸川の対岸すぐが現場なのに・・・。
0
|
ファン申請 |
||