最新のコメント
お気に入りブログ
ai建築アトリエ ~Ot... glaf blog My favorite ... 住まいとデザインのはなし... yumily sketch レトロな建物を訪ねて 今日もマウスで5分 青蓮亭日記 柴睦巳 備忘録 chisa-photolog Walking Shoes TEIONE BLOG ... 文化遺産見学案内所 モダン周遊Ⅱ 100歳まであと何年? gaRage-Reading2 カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
猫
庭
車
写真
建築探訪
栃木県
宮崎県
本
東京
奈良県
材料
長崎県
福井県
大分県
神奈川県
広島
鳥取県
沖縄県
番組
事故
熊本県
子供の頃の思い出
福岡県
映画
建築士会
群馬県
靴
眼鏡
学校で講話
岡山県
延岡
運動
神奈川
サプリメント
うさぎ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
衛生上、汚い話ですので、苦手な方はスルーしてくださいね。 今年16歳になった老猫プーコのことです。 昨年夏、もうこれで寿命か・・と思わせておきながらの奇跡の生還。 でも、みるみる痩せて、抱っこしても骨と皮って感じ。 ブラッシングしても、背骨の上の地肌にブラシが当たって、痛そうでかわいそうなぐらいです。 大量の毛と一緒にフケもたくさん。 鼻炎が悪化して、蓄膿症のようにいつも黄色い粘性の鼻汁を垂らしては、くしゃみをして、それをあちこちに振りまいていました。 そして、一日中、彼女について回るわけにもいかないので、床にはその鼻汁が固まって跡がそこら中にありました。 大切なYチェアにも付けていたので、Yチェアにペットシートをかぶせたりして・・・。 毛玉を吐き出すために嘔吐したり、排泄もトイレでしなくなり、室内のあちこちにペットシートを張りまくり、おしっこはここ数年で、そのシートにするものだと学習したようですが、それでも毎朝、床に何かしら「モノ」や「嘔吐物」がぶちまかれている状況でした。 金曜日、来客の予定があったため、床を必死で拭きまくり、ある程度それも取れたと思うのですが、連日、朝から掃除も大変だし、衛生上もよろしくない・・と思い、プーコさんには大変申し訳ないのですが、ケージに入ってもらうことにしました。 土曜日、しまっておいたケージを2つ出してきて、もう老婆なので上下の移動はきつかろう・・と、水平に連結しました。これがアトリエ内の場所を取って大変なのですが・・・・、仕方ない。 時間が出来たら、ちょいと配置換えをして、プーコさんのケージは窓際に移ってもらうことにしましょう。 中にトイレも入れて、お気に入りのクッションも入れて、ご飯もケージの中で食べてもらいます。 プーコさんは、何の抵抗もなく大人しく入ってくれました。 そして、アトリエのあちこちで排泄していたのに、ケージに中では、ちゃんとトイレに排泄してくれます。 毎日雨のせいもあり、トイレと食事以外はずーっとクッションの上で寝ています。 相変わらず、いびきがすごいですが・・・。鼻が悪いせいでしょうね。 で、今日、点鼻薬が届く予定です。 「通院しても治らなかった鼻炎が、コレでよくなりました」的なコメント多数に、だまされたと思ってネットで購入。もう16歳なので、手術という選択肢ももうなかろう‥と思い、試しにポチってみた次第。 効くといいな。
by aiarchi555
| 2019-07-02 10:22
| 俗人
|
Comments(3)
点鼻薬、効いてるみたいです。
黄色い鼻汁が垂れてこない・・・。 寝ている時、いびきをかかない時がある。 いびきの音が小さい。 これはいい買物だったぞ。
0
![]()
よかったですね!
プーコはおばあちゃんになっても可愛い♡
> n倉さん
ネットで買った点鼻薬が良かったみたいです。 もっと早く真剣になってあげるべきだった・・・反省。 でも、病院には連れて行ってあげない鬼飼主(苦笑)。 今日はお庭に出て、雑草をムシャムシャして、 すぐビビって帰ってきました。 昼間、私がアトリエにいる時間は、ケージから出してあげることにして、 今は、いつも自分の寝床にしていたYチェアには上らず、 Yチェアの下の床で寝そべっております。
|
ファン申請 |
||